見出し画像

感謝されながらお申込み頂ける人を増やしたい

セミナープロデューサーの松山ゆうです!

いよいよフロントセミナーの作り方をお伝えしていきます。


今回は、初めて私がモニターセミナーを開催した際のシェアをしたいと思います。

→3年前のブログで書いてました〜(懐かしい)

サービスを紹介したいけど、セミナーなんて!と、思っている人の勇気になれると嬉しいなと思います。


まず、大切なことは、

あなたの頼まれごとから考えることです。

身近な人のお困り事であなたがお役に立てること。

画像1


私が初めて開催したモニターセミナーは、

3年前、まだデパートで働いていた頃、個人ビジネスを始めたいと勉強を始めた頃でした。

同じビジネスを学ぶメンバーさんとの交流の中で、

人前で話すのが苦手…。

困っていらっしゃるのでは?と、感じる場面がよくありました。

そこで、そんな方にお役に立てるかな?と、

魅力アップの話し方について、知りたくないですか?

と、お話してみたら

「ぜひ知りたいです!!」と、リクエストされて

話し方講座とセミナーの作り方講座を開催することになりました!


その時は一切、今のお仕事のセミナープロデューサーになりたい!なんて微塵も考えていなかったのですが^^

私がデパートのトレーナーとして、人前で話したり講座を開催するスキルがあったので、

それが一番お役に立てる!


と、感じたから開催したのです。

それまで積み重ねてきた経験からの能力・スキルが一番自然に人に伝えられるのです。


そして、
何よりも信頼していただけるのです。

ご参加の方からは、トレーナーとしての7年の経験(当時)にとても信頼して頂けました。

セミナー風景◎2

そしてまさに!それが価値あるお役目として、今の私のお仕事になりました。

どんな人でもすでに今までの経験されていることがいろいろあります。

それこそが、まず初めに誰かのお役に立てることになります。


そこから、フロントセミナーを開催していきましょう。


✔︎ あなたは今までどんなことをしてきましたか?

✔︎ 自分のやってきたことを棚卸ししてみましょう

ここで大切なのが、
こんなことは、価値にならない!と、考えないことです。


例えば、そう感じたとしても

誰かにとっては、とても価値ある情報やスキルだと言う可能性があるのです。

自分の当たり前は、人の当たり前ではない!


あなたを必要としている人、
待っている人がいます!


Facebookで、感謝されながらお申込み頂くための伝える力のシェアをしています!⬇️

◆Facebookグループ「Let's LIVE」ライブ配信中→こちらからご参加ください!

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?