倍集中

何の説明もなく急にWi-Fiが導入されてなぜ?と思っている。そりゃ思うだろ。一気に神やん

意味付与言説と意味剥奪言説について

慣用句はサンクコストのことを考えていない

あくがる 悪-離る と あこがれる はなんとなく分かったつもりになっていたがいざ目を向けてみるとあんまりピタッとは分かんなくてあー、まあでも上のほうのイメージの感じですねと分かったつもりになる。

四ツ谷駅ホーム狭すぎ人多すぎで線路歩かされそうになることある。これ本当です

最近お題作るときに回答作るときの脳使ってサボってる

また、チェンジアップかシンカーか自分でもよく分かってない球投げたい

リーアム・ニーソンが一晩でやってくれました

ですます調で鳴く犬

電車とかで変なポジションとったままどうしようともしない人パズルゲームやったことないんだと思う

自分のこと認めてない人との相性あまりよくないかもしれん。程度によるけど(笑)

回答たくさん作ってるときのイメージがほぼテトリスの画面(一列ずつ消していってる)で、選んでるときのことは知らん

麗しゅう、ご機嫌しゅう

あだ名遍歴
ピーナッツ→ピナ井→まっちゃん→ちゃんまつ→まっちゃん→セクシー→松井選手(選手)→マツ(おまつどの)→シャープくん→シャープ師匠(師匠)→

みんなエシカル消費についてもうちょっと考えよう

結論:マグカップは分けたほうがよいのか

noteのいいねはnoteにつけよう

気圧が何かしてるときのパターン
①頭がただ痛い
②めっちゃ眠くなる
③手足がしゅわしゅわして力が入らない/抜けていく
組み合わさることもある、③だけのとき何の薬飲めばいいのか分かんない

昨日久しぶりにTik Tok見たらポーザーのやつ何も変わってなくてうれしかった。あとはなんとなく全体的に無理になっててすぐ閉じた

俺がやりたいこと俺にできそうなことはその半分以上を川上未映子が見えないくらい高い次元でやってしまっているからじゃあここはなんなのという気持ちでいる

ある日突然、歯を磨いたあとに自分の発話について字幕が出るようになったらきっと感動する

俺は少しだけ運が良い。住んでいる自治体と職場でゴミの出し方がかなり一緒だから

エスパーにて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?