今週の学びまとめ(2020年8月24日〜)
先週は更新ができなかったため、1週間ぶりとなります。
水曜日定期投稿も、今後は気が向いたら投稿というスタイルに変えたいと思います。
本業が落ち着いたらまた定期投稿に戻します!
そんな感じでゆるく生きているわたしですが、今後ともよろしくお願いいたします。
さて、今回は、社会、ビジネス、心理学、転職就活、資産運用、書籍という6つの分野ごとに、今週学んだことをまとめましたので、ご興味のあるものについてはご自身の学びのきっかけにご活用ください。
それぞれの学んだポイントはかなりざっくりまとめているので、詳しく知りたい方は、ご自身で深掘りしてみてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の学びの総括
「出会いと別れ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<まとめの見方参考>
それぞれの分野ごとに、下記の参考例のようにまとめています。
*特におすすめしたい学びは★〜★★★でマークしています。
それでは、以下で詳細をご参照ください!
社会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<コロナ収束の基準について>★★
【落合陽一】新型コロナ"収束のシナリオ" - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bnsklsnYyDY
▶︎中小企業向けの100~200万円持続化給付金は累積で3.9兆円嵩んでいる
▶︎落合さん「最大の課題はコミュニケーション」
<次期総裁について>★
安倍首相辞任と次の首相候補について最速で解説します - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_44qBKcdTKM
▶︎ホリエモンは菅さんが次期総裁と予想
<行政のデジタル化について>★★★
永田町や霞が関のデジタル化が一番遅れている!?「行政のデジタル化改革」の展望と課題(中編)【平将明×竹中平蔵×堀江貴文】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=k-uCkfRrvIk
▶︎政府が率先して行った行動がハマったら国民の行動は変えられる
→ex. クールビズ
▶︎したがって、政府のデジタル化が進めば民間企業も追従して変わる
ビジネス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<田舎でのビジネスについて>★★★
【若手経営者が伝授】今の時代に起業するなら”田舎”でしろ!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=f3JQoW6B16E&list=WL&index=78
▶︎古い伝統を守ろうとする時は、古いまま残そうとするのではなく、時代に沿った新しいものとの掛け合わせで残していく方が残りやすい
▶︎人気のある人にタダで体験してもらって拡散してもらう
▶︎地域が繋がれば田舎ビジネスは強い=コミュニティがキーワード
<財務諸表のシンプルな読み方について>★★★
【PL読めないは社会人失格?】株をする前に知らないとヤバイPL知識(2020最新) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bN7oTRMgBZ8&list=WL&index=85&t=0s
▶︎財務とは・・・数字に落とし込むスキル
▶︎BS貸借・・・期末時点で会社にある財産の状態を表す
▶︎PL損益・・・1年間でいくら利益を出したか
利益には5つの項目がある
①売上総利益・・・本業の利益
②営業利益・・・①から販管費を引いたもの
→販管費とは、従業員や広告や店舗にかかるお金
③経常利益・・・本業以外で出た利益を①に足したもの
ex. コーヒーショップが得るコーヒーのレッスン料など
④税引前当期純利益・・・当期に発生した(単発的・突発的な損益も含めて)全ての事象を加味した利益
→ここに法人税がかかる
⑤当期純利益・・・④から法人税を引いた額
<リモートワークツールについて>★★
最強のリモートワークツール「Lark」を知っているか? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=57QWqdwLLmU&feature=youtu.be
▶︎無料であらゆる会議ツールとそれ以外の多種多様の機能がオンライン上でチームで共有しながら使える
<年収2,000万円の壁を超えるためには>★
質疑応答〜年収2000万突破する勉強法など - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MnmpEmgJti4
▶︎年収2千万円を超える人の本の読み方は、その本を全て知識をインプットしようとしない
<焼酎の売り上げ拡大について>★★★
【ひろゆき】ブレイン:ニシノコンサル黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)黒糖焼酎 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p79N9W2s1co
▶︎飲食を扱うビジネスは、ブランドイメージをどう作るかが大事
→いくら味が良くても、見た目やネーミングがターゲット層に刺さるものでないと体験してもらえない
<経営者の取るべきスタンスについて>★★
【裏切り/横領/解雇】28歳億万長者の苦悩と冷酷マネージメント論 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YRSqRF7Fgeo
▶︎As is と To be の間にあるのが To do
→つまり、現状となるべき姿を結ぶものがTo do(やるべきこと)
▶︎マネジメントに時間を使うべきでない
→経営者が心得るべき3つのポイント
1. 人間を3つに分けて接し方を判断する(安定、報酬、自由を求める人に分けられる)
2. 経営者として利益は全部吸い取れ(自分が頑張ったものは全て享受しろ)
3. 経営者は嫌われる
▶︎大手企業に勝てるのはスピードある行動のみ
▶︎市場を見ろ、従業員を理解しようとするな(=人を信用し過ぎない)
▶︎絶対に裏切りがあるから、ドライでいるべき(=情を入れすぎるな)
心理学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<頼み事した方が良い条件について>★★★
頼れる人、頼れない人の見分け方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5fb44nmZz84
▶︎一時的に弱っている人が親身に頼み事を聞いてくれる
→人の痛みがわかる人である割合が多い
▶︎逆に落ち込んでいる人を見かけたら、頼み事をするとその人を落ち込みから回復させることができる
<嫉妬されないようにするためには>★★
絶対やってはいけない【敵を作る話し方】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tNiA7DLDqlA&list=WL&index=80
▶︎人から嫉妬されない話し方についての研究
→シカゴ大学の論文・・・人は過去の事象よりもまだ起きていないことに対して嫉妬を起こす
▶︎事後のことをSNSに投稿するようにする
ex.「ハワイから帰ってきた!」と投稿する
転職就活
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<キャリア選択について>★★★
幸せになる仕事の選びかた9つの法則〜Oxford大学式 キャリアと職業選択の科学 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hoUVyVtJtds
▶︎職業選択理論(キャリアの選び方)
ポイント:幸せに仕事と向き合っていくにはどういうポイントで選べばいいのか?
転職後、独立後、自分に向いているのかを判断する1つの方法
結論、悩んでも無駄!
▶︎アイオワ大学の1998年の研究
自分がそこでパフォーマンスを発揮できるかどうかは事前に予測は完全に不可能だから選択を迷わなくていい!!
相関係数が0.5がマックス
ワークサンプルテスト・・・実際に仕事を一部体験する→職業としてその人がしあわせにはたらけるかどうかの相関関数0.54
IQテスト・・・IQが高いとしあわせにはたらけるかどうかの相関関数は0.51
面接・・・0.51
業界知識テスト・・・0.4
似た経験や似た業界での職歴・・・0.18
学歴・・・0.1
年齢・・・0
→面接で落ちても落ち込まないでいい!その希望業種と採用面接での結果は関係ない!
<区切りをつけられる人について>★★
人生の【後悔をなくす】ウェールラウンド入門 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8QJGUn1AXRk
★結論:正しい選択はないが、後悔しないための選択はできる
▶︎ハンブルク大学が行った1233人に行ったオンライン調査
▶︎よくある後悔・・・オプションAを選択した後に、あの時の選択をオプションBにしていればうまくいってたんじゃないのかなという後悔
▶︎ウェールラウンド(well-rounded)な選択をする人は後悔が少ない
→区切りの感覚を持てるかどうか(節目節目でバシッと区切れるか)→次に行うこともうまくいく
ex.なんとなく自然消滅しちゃったとかではなく、チーフになったから区切りをつけて転職をする
<選択には直感も大事だということについて>★
なかなか決めれない【優柔不断の意外な原因】と治し方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=f5jYxZoqdik
★結論:恐怖や不安が選択の邪魔をする
▶︎物事を選ぶ時に、論理的に考えているようで、けっこう直感で判断している割合が多い
▶︎ストレスが多いと優柔不断になりやすいという結論
→リラックス効果のあることを取り組むと優柔不断が治ることも多い
▶︎ベルリン自由大学111人の学生に対して調査
分析手法:画像を見せて謎解きのようなものをしてもらう
▶︎恐怖や不安を感じる画像を見た後には直感が働きにくくなった
→直感インデックスという指標
<やりたいことを優先することについて>★★★
後悔ばかりの人生を抜け出すためのギロビッチタスク理論 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jQKnKbg-pKM
★結論:やるべきことではなくやりたいことを優先しよう
▶︎後悔は2種類ある
理想への後悔(やりたかったことができなかった)72%
義務への後悔(やるべきことができなかった)28%
▶︎義務を先にやってしまいがち。
→やるべきことが落ち着いたらやりたいことをやろうと考えるから、理想への後悔が多くなる。
資産運用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<投資と保険と貯金について>★
「投資vs保険 家族を守るためのお金対策とは?」 大槻奈那、泉田良輔らが徹底討論 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OkJL8WoBpb8&list=WL&index=82
▶︎現金としての預金ではなく保険としての預金・・・赤字なのに保険なのか投資なのかということは考えてはいけない
▶︎支出カット&収入アップをまず着手する
▶︎今は暗号資産やナスダックの新興企業株などのリスクが高い商品にお金が集まっている
→リスク管理としてダンベル型が一般的になってきた
▶︎日本の投資家は、預金5に投資1、アメリカは預金1に投資5
▶︎投資家は半年から一年後の先を見ている
書籍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<幸せになるための目標設定>★★
『「潜在意識」を変えれば、すべてうまくいく』アレクサンダー・ロイド博士著
▶︎意思を使った目標設定には限界がある97%失敗する
▶︎潜在意識を変えて幸せと成功を獲得するための2つのステップがある
①恐れを癒す・・・体と左脳を癒す(※具体的な方法論は本書でチェックしてください)
②正しい成功目標を立てる・・・極端な収入目標のようなストレス目標ではなく、以下の項目を満たす目標設定が必要
1. 愛、喜び、平安に合致していること
2. 30分以内に達成できること
3. 完全に自分でコントロールできること
→今この瞬間を良い気分で過ごす
▶︎ストレス目標を「成功につながるための欲求」として名付けて意識する
→動機が愛から始まり、社会にも喜ばれるようなもの、客観的に可能性があるもので目標数字を設定する
まとめ
久しぶりの投稿にはなりますが、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか。
わたしは楽しく快活に毎日を過ごしておりました!
たくさんの新しい出会いがあり、それと同じ分だけ別れもありました。
明日が5年弱勤め続けた会社での最終出勤日となります。
長いようであっという間でした。
思い返せば、自分のやりたいことをやりたいように経験させてもらって、冗長や人間関係などの環境には非常に恵まれてここまでこれました。
将来のビジョンを見据えて退職という決断に至ったわけですが、現職に不満があったかと言われると、満足しているポイントの方が圧倒的に多く、ビジョンなんて捨てて良いよと言われたら、この会社にずっと居たいくらいの素晴らしい会社で人を大切にできるやさしい組織でした。
次の職場は外資系ということもあって、完全実力主義で毎年下位10%は解雇勧告を受けるほどに数値主義の徹底された会社です。
求められるものも多い分、リターンも非常に高いです。
ゲスな話をすると、年収額面では、1年目では今のおよそ2倍になり、2年後には4倍〜5倍も夢ではありません。
しかしながら、わたしは物欲が皆無なので、必要な食事や交際費および必要な備品以外は自分に対してお金をかけません。
余ったお金は全て投資運用して増やしながら、年内に立ち上げる計画の企業準備金に全て注ぎ込みます。(リスクヘッジのために4割は投資運用させながら保有しておきます。)
すぐに引き出せるだけが取り柄の「預金」の時代は終わりました。
これからは、すぐには引き出せないけど預けているだけで資産が増え続ける「投資」の時代が来ているので、うまくバランスを見ながら分散型でポートフォリオを組み、お金に働いてもらうための仕組みを導入しています。
繰り返しますが、わたしはお金は自分の私欲のためではなく、社会に最大値の価値を提供するために全額使い込む予定です。
なので、社会を豊かにするために必要だと思った投資先には、自分に利がないとわかっていても躊躇なくお金を投入します。
なんだかお金の話の比重が多くなっているので、自分としてはあまり心地よくないですが、たまにはこういう数値的なお話も良いのかなと思ったりしてます。
今週の総括に書いた通り、今月は出会いと別れが非常に多くあったので、別れに際しては名残惜しさという淡いアンビバレントな感情が芽生えたりもしますが、そこは次の目標に向かって決断した自分の選択を信用して、前に進み続けたいと思います。
別れといえば、安倍首相も辞職される意向を発表されて、非常にセンセーショナルで、任期途中でのドロップアウトという点で批判もあるかとは思いますが、わたしとしては、世界に日本のプレゼンスをアピールしながら、日本を守り、日本をここまで引っ張ってきてくれて、おつかれさまでしたという感謝の気持ちしか湧きません。
別れには感謝はつきものかなと今週は特にそう思える1週間でした。
来週も有意義で自分らしい楽しく前向きな1週間にしていきたいと思います!
みなさんもわたしと一緒に快活な過ごし方を意識していきましょう!
それではまた来週。
わたしへのサポートよりも他の素晴らしいクリエイターの方々へのサポートをお願い致します!