マガジンのカバー画像

noteの使い方・アイデア(note運用/考え方/記録)

26
【マガジン内の目次をご利用ください】🌕 noteについてやアイデア【noteの使い方・考え方・アイデア発想法・記録】のマガジンです🌕 松之介がnoteをどのように使っているかを書…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

1ヵ月の目標PVが予想の5倍になったので、コメント貰えたらいいなって気持ち

皆さん、たくさん読んで頂きありがとうございます! もう、ホントにありがとうございます。 フォローもしてくれてありがとうございます。 毎回いいねしてくれてありがとうございます。 コメントもくれてありがとうございます。 今回は、目標をすごく超えたので、記録を残しておこうと思います。 こんにちは、がんばって読んで貰えるように色々試している鶴城松之介です。 実はnoteは7月に作成していたのですが、特に続けることはありませんでした。理由としては目標を持っていなかったからだと思い

【note】noteに投稿するとき、行間が広がりすぎて困ってた事

こんにちは!初歩的なことを知らなかった鶴城松之介です。 鶴城松之介ってダレ?⇒自己紹介 noteを投稿していて、『あれ?なんか行間広いな、直せないし。これじゃあ読みにくいよ』って思ったことありませんか? ちょっと調べたら理由がすぐわかりました。 これを読んでnoteの編集の幅をもっと増やしてもらえたら嬉しいです。 ◎Enterキーを押すと文章を書くときに、最初から最後まで行を変えずに書くと読みにくいですよね。僕はそういうのは避けがちになっちゃいます。 そんな風に書く人

【note】毎日投稿する4つの方法と、それ故に不便になったこと

こんにちは!毎日投稿24日目の鶴城松之介です。 鶴城松之介ってダレ?⇒自己紹介 今回は、僕の投稿方法の紹介の他に、困っているなーって緩い話をします。 毎日投稿するって大変かも……。 実は今、『毎日投稿365日連続』を目指しているんだけど、この先を思うと続けられる気がしないんです。 じゃあどうしたらいいんだろうと考えた作戦が4つあります。 それをこれから説明していきます。 主に小説投稿の方にご参考にして頂けるかと思います。 ◎ストックを大量に作る。ストックがあれば書けな