見出し画像

給料全額投資生活開始

こんにちは、松永陽央(まつながゆお)です。

 今週は資産の変動はほとんどありませんでした。
日本株については配当落ちがあったものの、なんやかんやで資産総額に変化はないです。

なお、今回から給料分は分けて管理しているので、上記は給料での資産増加分を外したものです。

今週は日本株の配当金を受領したのでそれで資産が減らなかったのかもしれません。

資産増減については特筆すべき点はないのですが、今回から給料全額投資生活を開始しました。

会社からの給料は一切使わずに全額野村證券で 1545 (NEXT FUNDS)NASDAQ-100(H無)連動型上場投信を買うのです。
現状まだ野村證券の口座を支店から能村ネット&コールに移管中なので買い付けはしていませんが、給料はそのまま満額野村證券に移動させました。

今月は新しい冷蔵庫33万円とベッド16万円合計 49万円を買ってしまったのですが、その分も含めて給料からの補填はせずに投資の運用で賄う予定です。

私は特に意識的に節約はせず、

  • 固定費(家賃、通信費など)のコントロール

  • 食材はふるさと納税を活用

  • 必要ないものは買わない

  • セール中に買わない(セールかどうかに関係なく必要ならいつでも買う)

  • 本は極力図書館で借りる

ぐらいのコントロールをしていて、年間生活費が600-700万円くらいです。
今の資産を税引き後4%以上で回せればおおよそ生活費はカバーできるんじゃないかと思っています。

私は経済的自由を確立したのか?という疑問に答えるために、実際に給料を使わず生活をしてみるのです。

野村ネット&コールで給料全額1545 に投資し続けると5年で4,000万円くらい元本投資することになりますので、これを完遂すれば私の資産は余裕で2億円を超えていくでしょう。

YoutubeでFIREしている人をみると、「ターゲットとした資産に到達したから会社を辞めた」というパターンが多いです。ただ、私は慎重なので給料を使わず資産収入だけで実際に暮らしてみて検証をしたいのです。

運用利回りは毎年大きく変動しますので、今年のようにめちゃくちゃいい年もあるでしょうし、何千万円も資産を減らす年もあるでしょう。その中で私は健全な精神を保ちつつ資産収入だけで暮らせるのか?現時点ではわからないために実際に検証するということです。

理論的にFIREできることと、実際にFIREできるかの間には少しギャップがあるので、そのギャップを埋める作業を今後5年間でやっていきます。

年取ってくると新しいチャレンジをすることもあまりなくなるので、久しぶりに自分自身にかなりの制限をかけての生活をするチャレンジは楽しみです。

4月になるので、皆様も新しいチャレンジを生活に取り組んでみてはいかがでしょうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?