LJL-Academy League 2021お疲れ様でした。

LJL-Academy League 2021(以下LJL-A)の方(レギュラーシーズン:8/30-9/7 プレイオフ:9/8-9/9)に参加された選手・コーチ・実況解説の方々本当にお疲れ様でした。(レギュラーシーズンの期間にLJLの決勝とかなどバタバタだったので、なおの事お疲れ様といいたい申しておきます。)

LJL-Aは若手やサブメンバーの出場機会確保などももうけるというのが目的の1つであるので、こういう機会が設けられるのはいい事だと思います。最近ではLJLもWCSである程度活躍できるレベルになってきていて、これから若手の発掘育成は各チーム及びリーグ全体で重要な事だと思ってます。プロシーンを中心に見る人からすれば数年後Academyから1部のプロプレイヤーが出てくることが嬉しいと思ってます。

個人的な意見・要望ですが、BO1シングルラウンドロビンではなくて、できればBO1ダブルラウンドロビン(欲をいうとオンライン開催でもいいので、今のLCSみたいに通年でBO1×5ラウンドロビン 毎週火曜日・木曜日とかにできればもっと選手の経験や育成につながるのかなと思ってます※選手・コーチ・実況解説方々含めて運営の負担が増える問題がありますが・・・)ただ短期集中よりも継続的に若手選手に対してプレイヤースキルもそうですが、経験とフィードバックしていくのが個人的には大事なのではないかと思ったので、将来的にこうなったらいいなぁと思ってます。

次の記事で少し各チームLJL-Aの各チームや選手など触れていけたら良いなぁと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?