見出し画像

傑作の予感! 19冊目のKindle本が完成

傑作って・・・
なにを大げさなって思いますよね。

でも正直言って
19冊目のKindle本は
そのぐらい手ごたえがありました。

ぼくは本の役割の一つに
「読んだ人の人生を変える」
・・・があると思ってます。

ぼく自身、たくさんの本から大事なことを
山ほど教わってきました。
いつか自分もそんな本を書きたい。

そんな願いがちょっと かなったと思ってます。

変な本です

表紙をみると分かりますけど
まあ変な本です。
不敵に笑うウサギ、
聞きなれない言葉「今さら病」


タイトルにも入れた
「今さら病」

これは「今さら〇〇やってもなあ・・・」
・・・って、自分で勝手にピリオドを打っちゃう。

そんな病気です。

どうすればこの病気を克服できるのか。
克服するとどんな人生が開けるのか。
フルスイングで書きました。

人生どん詰まりのさえない40代男に
関西弁をしゃべる謎のウサギがガンガン突っ込む。

そんな風に展開する物語です。
ぜひ最後まで楽しんで読んで欲しいです。

多くの人の力を借りました

これまで18冊、
ぼくは一人でKindle本を作ってきました。

外注でお願いしたのは『表紙』のみ。
あとは全て出版までやりました。

Kindle出版はその気になれば
1人でできます。
現状、ほとんどの人が一人でやってます。

ただこれまでのやり方に
何となく行き詰まりを感じていました。

そこで今回は
結果的に5人の力を借りました。

出版サポート カーボさん

Kindle作家でありながら出版サポートのプロ!

今回はめちゃんこお世話になりました。

内容の相談
タイトルの相談
わかりづらい箇所の指摘

たくさんのありがたい指摘を受けて
ぼくの本はみるみる良くなりました。

本当に感謝しかありません。

表紙デザイン みっつさん

Kindle本の表紙
Brainのサムネと言えばこの人!
・・・ってぐらい信頼できるデザイナーさんです。

仕事も速く
こちらのイメージのななめ上の
わかりやすいデザインを提案してくれます。

みっつさんだと、
「こっちもいいけど」
「こっちも捨てがたい!」
・・・と消去法でなく、ワクワクしながら悩めます。

おかげでステキな表紙になりました。
ありがとう!
『使えるキレンジャー!(カレー好き)』

キャラクターデザイン えむたかさん

3人の登場人物のキャラデザを
担当して頂きました!

無料素材を使うのはなんかヤダなあ。
・・・って思っていたんですよ。

えむたかさんは、
ぼくのSNSのアイコンを作ってくれた人です。

今回もステキなキャラクターを頂きました!
圧倒的感謝!

カテゴリーアドバイザー なかはやさん

Kindle出版で大事なのは
『勝てるカテゴリーを選ぶこと』

このカテゴリーについて
圧倒的な知識と実績を持つ
なかはやさんに素直にサポートをお願いしました。

いろいろアドバイスを頂きました。

なんかね、やっぱスゴイよね。
餅は餅屋なんて古い例えもありますけど
自分が苦手なことは、他の優秀な人に頼る!

・・・ってことがよく分かりましたよ。

モニター読者 ゆづるさん

Kindle作家のゆづるさんに
モニターをお願いするという・・・

なんてぜいたくで
罪深いことをやったんでしょうね
あたしゃ・・・。

快く受けてくださいました。


みなさんの感想をご紹介

カーボさん

スクリーンショット 2022-02-17 221957


みっつさん

スクリーンショット 2022-02-17 222036


ゆづるさん

スクリーンショット 2022-02-17 221823


ちなみに なかはやさんは
『音声データ』で感想を送ってくれました。

こちらです!


19日(土)17時から無料キャンペーン(5日間)


そんなたくさんの人の力を借りて
出版することが出来た最新刊。

Kindle unlimited ではすでに読めます。

そして明日19日 17時から5日間、
無料キャンペーンも行います!

ハッキリ言って自信作です。
たくさんの人に、
この記事を読んでいるあなたに読んで欲しいっす!

























これでまた、栄養(本やマンガ)摂れます!