見出し画像

ウーバー女性配達員の行き届いたステキな記事

結構 勇気がいるものなんです。

ウーバー配達員を始める時って。
僕はウーバックを背負った後、なかなか玄関から出られず
部屋の中をウロウロしました。

イメージの悪さ 風当たり

これはSNSでも知ってました。

評判の悪いこと、悪いこと。
それでも、背に腹は代えられぬと、思い切って始めました。
配達しながら少しずつ慣れて、まわりを見る余裕を出来てきて、
そんな時、彼女たちの姿に気づきました。

女性配達員の姿。

僕は気ままな一人暮らしです。
自由に使えるお金を少しだけ増やしたい、そんな動機です。
でも中には明らかに主婦みたいな人もいて、
スゲーなと思いました。


男女差別になるかもしれませんが…


ウーバーを始める時、おそらく女性の方が乗り越えなければならない
ハードルが多いと思うんです。

世間体もあるでしょう、
恥ずかしい気持ちもあるでしょう、
それでも家族のためにやると決めたんでしょう。

彼女たちを見る時、僕はいつも感心します。

清潔感のある服装、
男性配達員と比べて、はるかに良い交通マナー。

だから、僕はこういう記事を読むと、泣きそうになるんです。



主婦でウーバー配達員をしている
ねこしばさんです。

僕も色々工夫をしましたが、
ねこしばさんは、さらに女性がウーバーをやりやすくするための
工夫をたくさんやってます。

これを読んだ女性が気軽に始められるように
丁寧に細かく書かれています。

読むと勇気が湧いてくるステキな記事です。

ぜひ。



これでまた、栄養(本やマンガ)摂れます!