見出し画像

嘘みたいなほんとの話1

私は、人生で驚くことがよく起きます。

99.999%起きないようなこと(笑)

そんなおもしろおかしい小ネタを少しづつ書いてみようかと思います。


10代の頃の話。

原付免許を取りに教習所へ行った日が3/31だったのですが、春休みということで、学生だらけ。

人数が多すぎるからと、実地講習を2日に分けてすることになりました。試験当日にする人、翌日にする人。

私は、翌日にする人になりました。

事件は、その夜起きました。

夜、普通に寝ていて、寝返りをしたそのとき!

なんか違和感が…。 そして、有り得えない激痛!!!!

起き上がるどころか、ちぃとも身体を動かせない。

なんだろうと違和感の先をたぐっていくと、

膝の皿が、あるべきところになくて、なんと、横にズレてましたΣ(゚□゚(゚□゚*)

まったく動けないので、家族が救急車をよびました。

救急隊員の方が、担架で運んでくれることになったのですが、膝を固定しないと動かせないですね!と言って、膝を添え木で固定しようとした瞬間…

~︎〰︎〰︎〰︎〰︎*い!!と叫んだのと同時に皿が戻りました(≧▽≦)ノシ)) **

救急隊員さん、テンションダダ下がり。

「とりあえず病院いきます?どうします?筋がおかしくなってるかもですしね…」と言うので、とりあえず病院まで行くことに。

こんなやり取りしてる間に、日をまたぎ、4/1になってました。

病院について、レントゲン撮って、お医者さんにみてもらうことになったのですが…

お医者さんの第一声

「今日がエイプリルフールだからって、狙ったわけじゃないよね?」

普通、寝返りで膝はずれないからね…。と。

でも、実際ハズてるから、ここにいますけどね。

半信半疑のまま、処置がされ、

筋が腫れてるのと、皿がまたハズれると困るからと、ギプスに松葉杖になってしまいました。

いやいや!困る~︎〰︎〰︎〰︎〰︎!

私、原付免許の実習残ってるんですよ~(;´Д`)

仕方ないので、ギプスがバレないような格好をして、その日は杖は置いていきました。足を引きずりながら電車で頑張る。

そして、無理やり実習をうけ、途中で、教官に
「そこ、足が出てる!」と怒鳴られ、←曲がらないのだから当然だけど。

やっとのことで、免許もらいました。

よりよって、4/1にこんなこと起こるなんてね。



ご縁を感じて頂けたら嬉しいです。サポートして頂いた分は創作活動費として活用させていただきます♡♡٩(ˊᗜˋ*)و