マガジンのカバー画像

2023年12月バックナンバー

29
定期購読マガジン「月刊ゆるゆる日記」の2023年12月更新分のバックナンバー。 ※2023年12月時点で定期購読していた方は購入する必要ありません!ご注意ください!
¥500
運営しているクリエイター

#日記

ロジカルシンキングと自らロジックを捨てるパワー!

・おはようございます。 ・今日は学校ちゃんとお休みじゃなかったよ!!!もうすぐ冬休みだな…

300
松田
6か月前
23

2歳児の世界/ビジネスコンサル/SNS飽きた?

・おはようございます! ・早速大腸内視鏡検査の日にちも決まりました!年内に結果まで聞けそ…

300
松田
6か月前
22

絵から発見した来年のワークショップのアイディア

・おはようございます。 ・昨日は午前中体調がアレでしたけど、夜に向かって回復。おととい始…

300
松田
6か月前
22

気持ちよく仕事、気持ちよく友人と付き合う

・おはようございます。 ・昨日は夜に1時間だけ時間ができたのでパパッと描きました。 ・こ…

300
松田
6か月前
20

本来のファザコンとは、、、?

・おはようございます! ・昨日はボーイフレンド(ボーイフレンドと呼べる人ができてて面白い…

300
松田
6か月前
25

SNSで影響を受ける自己肯定感とリアルな生活での自信は関係ある?

・おはようございます! ・急に何らかのことを振り返り、自分で「え、ものすごいラッキーじゃ…

300
松田
6か月前
30

自分を知ることは相手からより良く理解されること

・おはようございます〜。 ・今朝発語のない自閉症の子供が初めてお父さんに「I love you」と言った動画を見て感動したんですが、自分にも世界にも疑問が湧いた、、、。 ・この子はきっと普段からお父さんを愛しているんだと思うんですよ。だけど、言葉にできなかっただけで、彼のお父さんに対する愛は別に今までと変わりがないわけですよね。だけど、なんで私たち「発語ができる人」はこの「言葉にすること」でずっとそこにあったはずの愛を初めて認識するんだろう?と。シンプルに疑問。それって「

有料
300

労働者の権利とスルー技術

・おはようございます! ・人はなぜ「退屈」を嫌がるのか、、、、ということを昨日からちらほ…

300
松田
6か月前
24

奇異の目、羨望の眼差し

・おはようございます! ・昨日はボーイフレンドの職場に行ってきた!テーマパーク?っていう…

300
松田
6か月前
21

100万円で買えるもの

・おはようございます。 ・ポッドキャスト最新回がアップされております。今週も何卒よろしゅ…

300
松田
6か月前
18

好きなスーパーモデルとお母さんらしさ

・おはようございます〜。 ・「”あなたの今日の気分は?”それが良くないものだったら”なん…

300
松田
6か月前
26

家族?/書くと出てくるアイディア

・おはようございます! ・最近、デザートは甘い飲み物で十分。昔食べてたものと最近好きなも…

300
松田
6か月前
19

心の筋トレ

・おはようございます! ・乱視がひどくなってきている2023年冬。ネットでできる乱視チェ…

300
松田
6か月前
28

問いの質=人生の質

・おはようございます〜。 ・断食から17時間経過。変な飲み物を3リットルぐらい飲みました。残りは今から、、、(4リットルぐらいあります)。やればできる!できるんだー!!!本当にまずい、、、。口からという選択肢しかないの嫌なので、体に穴あけてもらっていいので点滴で流してもらえませんかね、、、。 ・そういえばDANROで「問い」についての講義をしたんですが、問い、かなり人生が変わるものだよなあ〜、としみじみ思うんですが、この辺ってあんまり重視されていないな、とも同時に思うので

有料
300