見出し画像

夏休み

娘達が小さい頃の夏休みってどんな感じだっただろう‥

遠い記憶からぼんやりと思い出すのは宿題を急かしながらやらせた事や、毎日毎日マンションの狭いベランダにビニールプールを出してお友達呼んで騒いだり‥お昼ご飯は毎日素麺が続いたり‥夏休みって終わらないような気がしてるんだけどふと気がつくと8月30日になっていてあと1日!って感傷にふけったり。

4月から町内会の役員の順番が回ってきたのでやらせてもらっていて夏休みのラジオ体操当番と夏祭りのお手伝いをやらせてもらいました。

早起きしてラジオ体操第一第二!
それからNHKみんなの体操と続きます。
いつもは、老人会の方が中心になり365日活動されてるのですが、夏休みの一週間だけ子ども達と町内会の方が加わります。

ラジオ体操って肩を回す動作が多くて、肩凝りが軽くなってきました。
早起きして運動することって大事なんだなぁとつくづく。


夏祭りはスーパーボールすくいや手持ち花火などを子ども達が楽しんでいました。

引っ越してきて10年、まだまだ馴染んでいなくてはじめましての方がたくさんです。
世間話もできて貴重な機会となりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?