見出し画像

約10か月後、乙姫ドールの再カスタム

昨年のハロウィン(10/31)に誕生した、私の2人目の乙姫ドール「よあ」。乙姫ヘッド初カスタムだったこの子をリニューアルしました。

newよあちゃん9

お披露目時の記事はこちら。

当時は「自分好みの乙姫を作りたいなぁ」という気持ちだけで暴走チャレンジしていました。
今見ると初めてとはいえパテ盛りが雑だし、その雑さでガタガタになってしまったところを厚塗りで埋めようとしてメイクもぼこぼこだし、細い筆がなくて線も……と気になってしまい、顔アップの写真が撮りづらくなっていたのでそろそろリニューアルしようと思い立ちました。
ただ、今までのよあちゃんの雰囲気はすごく気に入っているので、出来るだけ同じ感じにしたいと思いつつ再度カスタムに挑戦。


※以下、カスタム途中のヘッド写真がありますのでご注意ください。
 画像を小さく表示しています。クリックでもう少し拡大されます。


最初のカスタム同様、アイホールクローズヘッドにホールを開けて、段差を盛りで埋めていくことにしたのですが、今回はパテではなく花月堂様の「ソフビ補修用UVレジン ボークスセミホワイト近似色 5ml」を使ってみました。

newよあちゃんnote1

盛りつけた後にやすりがけした状態。
色も見た目もほぼ違和感なし……!!すごい!!ありがとうございます!

newよあちゃんnote2

この後ホワイトをちょこちょこ入れたりなどして完成。
今までは描き口でしたが、今回は開口して小さな口内パーツを付けています。

newよあちゃんnote3

今までの&新しいヘッド。
何やらヘッドの形そのものが違うように見えますが、おそらくヘッドの傾き方の差のせいかと……。ささっと撮った写真ばかりですみません。
アイホールは今回のほうが大きくなってしまいましたが、アイを嵌めたらこれはこれで良いと思えました。他、気になる部分がどうしようもなくなってしまったら手を加えることにします。
なんにせよ、今までよりは綺麗にしてあげられたと思います!嬉しい!

newよあちゃん4

吊り目なのかジト目なのか微妙な塩梅で、目の下にはクマ。というのが以前からのよあちゃんのコンセプトです。
濃くするぞ!と意気込んで描いたらアイラインなのかクマなのかよく分からなくなっちゃいましたが……。

Twitterでのお披露目はこの投稿。

アイホールが狭まっているためハイドームのアイを使えず、今まではアクリルアイを使用していましたがガラスカボションアイに変更しています。
どちらも封入プリントは自作です。新しいアイはハイライト多めなのでよあちゃんがキラキラしてます。

このとき作ったアイです。

ただ、ハイライトが少ない無表情っぽい瞳が似合う子でもあるので、アイはひっそりマイナーチェンジするかもしれません。

newよあちゃん3

newよあちゃん11

アイホールが狭いので効果が落ちてますが、カボションアイは追視するのが楽しいです。見上げられるも見下されるも自由!

newよあちゃん8

あとはもう、よあちゃんカワイイ写真が続くだけです。

newよあちゃん7

newよあちゃん12

このうさぎのぬいぐるみは、先住の乙姫・るながよく持っているクマのぬいぐるみ(PARABOX製のゆがぐま君)のような感じで、よあちゃんのお気に入りぬいという脳内設定があります。
ゆがぐま君と似た大きさだし、うさぎはよあちゃんぽいし(?)、ちょっと目つきが悪いところも可愛くて良い!
ネットショップで買おうかと思っていたとき、家族の勤め先で注文出来るとのことでお願いしたのですが、色々事情があったのか全く動きが無く……。かといって今更注文取消しも出来ず、約9カ月後?の最近になってようやくやってきました。待ったぞー!!

newよあちゃん5


newよあちゃん13

上の写真はツノ付ける前に勢いで撮ったものです。
別にツノ無くても可愛い……けど……なんかこのウィッグのときはやっぱり付けたい!最初のイメージ大事。

newよあちゃん6

新しい顔になっても好きだ~!
思い切ってリニューアルしてよかったなぁ。
これからもよあちゃんをよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?