見出し画像

チャンピオンズC 追い切り評価

またたぬきです。
チャンピオンズC追い切り評価
していきたいと思います。

※チャンピオンズCの追い切り評価は有料となっています
ご協力をお願いしますm(__)m

☆追い切り評価の方法☆
・追い切りタイム
・前走との比較
・好走時との比較
主に3項目をもとにS,A,B,C,Dの5段階で評価し、
追い切りでの動きで加点・減点をしています。
S→好仕上げ
A→良い
B→普通
C→あまり良くない
D→良くない

★追い切りでの動きによる加点と減点★
◎→加点
〇→加点・減点なし
△→減点
✕→大幅な減点

【注意】
追い切りタイムは最終追い切りのみ載せていますが
追い切り評価は今回の追い切り全体の評価です。


レース終了後にマガジンにて全開放します。
過去の追い切り評価もマガジンにて全開放してます。
よければ一緒に見てくださいm(__)m

良ければブログにも遊びに来てください


画像1

今回は
上位人気が予想される馬の個別評価
・チュウワウィザード
・ソダシ
・テーオーケインズ
・カフェファラオ

その他の馬の追い切り評価一覧

S評価の注目馬 2頭
に分かれています。

画像2

枠順

画像16


画像17


チュウワウィザード

画像4

前年チャンピオンズCを勝った時と見比べると
少し物足りない印象です。

道悪馬場だったとはいえ最終追い切りの動きも
少し物足りなく感じます。

走れる状態にあるとは思いますが
完璧なデキとは言えなさそうです。


画像3


ソダシ

画像5

追い切りの動きはさすがという動きでした。
1週間前・最終と坂路で速いタイムをマークした所をみると
状態は良さそうです。

ただ前走からあまり変わったように個人的には見えません。
距離が少しでも短くなったのは良いと思いますが

いきなりダートG1となるとどうでしょうか?

マイラーだと思っているので
個人的にはマイルCSに出てきて欲しかった・・・


画像6



テーオーケインズ

画像7

最終は坂路での追い切り。
序盤顔を右に向ける仕草が見られましたが
加速してからは真っ直ぐ伸び坂路を駆けあがりました。

1週間前にはCW 6F:81.4ー1F:11.6
ラスト1F:11.6秒と好タイムをマークしました。
全体のタイムも81.4秒と良く
帝王賞の時と見比べてもタイム・動き共に遜色なく見えます。
前走JBCクラシックの時より今回の方が状態は良さそうです。


画像8


カフェファラオ

画像17

最終追い切りは大雨の影響で1日延び木曜日に
ウッドコース4Fでの追い切りでした。

1週間前にブリンカーを付けウッドコースで
追い切りをおこないました。
ブリンカーの効果もあり集中して走れており
ラスト1F:11.5秒をマーク。

状態は良さそうですが
中京より東京の方が合いそうな気がします


画像10


その他の馬の追い切り評価一覧


画像11


画像12



注目馬


<1頭目>
テーオーケインズ

画像13


<2頭目>
カジノフォンテン

画像14

最終追い切りは船橋ダートコースでおこないました。

強い雨が降る中、不良馬場とは思えない軽快な動きで
重苦しい感じもなく、ムチが入ってから反応良く加速。
活気ある走りでした。

前走時と比べても状態は良さそうです。

中京のコースが合うのか?長距離輸送がクリアできるのか?など
不安はありますが
人気の無さそうな今回狙ってみたい1頭です。

画像15


気に入って頂ければスキ・フォロー・サポートお願いします。
今後は不定期で勝負レースの買い目なども載せようと思ってます。
良ければTwitterのフォローもお願いします。
たまに勝負レースの買い目をつぶやいてます。
ほとんど役に立つことはないかもしれませんが・・・
Twitterアカウント:@matatanuki

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートお願いします。 頂いたサポートは次の競馬予想の活力にさせていただきます。