見出し画像

ジャパンカップ追い切り評価

またたぬきです。

ジャパンカップ日本馬の追い切り評価
していきたいと思います。

※ジャパンカップの追い切り評価は有料となっています
ご協力をお願いしますm(__)m

レース終了後にマガジンにて全開放します。
過去の追い切り評価もマガジンにて全開放してます。
よければ一緒に見てくださいm(__)m


良ければブログにも遊びに来てくださいm(__)m

画像3

☆追い切り評価の方法☆
・追い切りタイム
・前走との比較
・好走時との比較
主に3項目をもとにS,A,B,C,Dの5段階で評価し、
追い切りでの動きで加点・減点をしています。

S→好仕上げ
A→良い
B→普通
C→あまり良くない
D→良くない

★追い切りでの動きによる加点と減点★
◎→加点
〇→加点・減点なし
△→減点
✕→大幅な減点

【注意】
追い切りタイムは最終追い切りのみ載せていますが
追い切り評価は今回の追い切り全体の評価です。

画像1

今回は
上位人気が予想される馬の個別評価
・コントレイル
・シャフリヤール
・オーソリティ
・アリストテレス
・ユーバーレーベン

その他の馬の追い切り評価一覧

海外馬の追い切りタイム

S評価の注目馬 2頭
今回はちょっと展開の助けは必要かもしれませんが
穴馬にもS評価を付けました。

画像2


コントレイル


画像4

引退レースということもあって
1週間前の時点でかなり意欲的な追い切りでした。

併せ馬を追走する形での追い切りで
併せ馬に並んでからはキレる脚を使えていました。

最終追い切りは坂路で行い馬也で51秒をマーク
前走から良い状態を維持出来ていると思います。

今回ばかりは負けれないレースですので
きっちり整えてきた印象です。

画像5



シャフリヤール


画像6


2週間前・1週間前はウッドコースで追い切り
1週間前の時点でしっかり仕上げてきている印象でした。
最終追い切りは坂路で行われました。

好走したダービーの時は坂路でラスト1Fが最速ラップ。
今回もラスト1F:12.2秒で最速ラップを踏めています。

状態面は良さそうですが評価はAに留めました

前走不向きな馬場ではあったにせよ
負けすぎなのが気になります。

前走神戸新聞杯時も最終追い切りを坂路でおこない
ラスト1Fで最速ラップ踏めていました。

状態も良さそうでしたが勝馬とのタイム差0.7秒差の4着
少し能力的に足りないのでは?
と個人的に思ってしまうレース内容でした。

画像7


オーソリティ


画像8

1週間前追い切りは地味なタイムでしたが
緩みの無い良い追い切りでした。

最終追い切り強めの追い切りを期待したのですが
個人的には少し物足りない追い切り内容でした。

状態が悪いわけではないと思いますが

評価はBにしました。

画像9


アリストテレス


画像10

1週間前・最終追い切りと併せ馬をこなし
攻めた追い切りが出来ています。

前走後短期放牧に出し
戻ってきてからは4本の追い切りをおこない
順調に来ている印象です。

春は折り合い重視の追い切りが目立っていましたが
今は攻めた追い切りが出来ています

今回の追い切りからも
体調の良さを感じる内容でした。

画像11



ユーバーレーベン


画像13

追い切りでの全タイムはわりと平凡ですが
勝ったオークスの時は
ラスト1Fで12.3秒と速いタイムをマークしていました。

今回もラスト1F:11.9秒と速いタイムをマーク出来ています。
体調は良さそうですが評価はBにしました。

前走も今回同様の追い切り内容で
13着は負けすぎに思えます。
体調は良さそうですが個人的には少し厳しい気がします。

画像13


その他の馬の追い切り評価


画像14
画像15


海外馬の追い切りタイム



画像17


注目馬


<1頭目>
コントレイル

画像18

引退レースですが状態はよさそう


<2頭目>モズベッロ

画像19

去年の宝塚記念・今年の大阪杯好走時は
坂路で52秒台をマークしていました。

今回最終追い切りで大阪杯以来となる
坂路52秒台をマーク

東京競馬場での成績は
【 0. 0. 0. 1 】と前走の天皇賞秋1度のみ
距離の問題はないと思います。

ただ展開か馬場の助けが必要

穴として馬券の紐に入れるのはありかもしれません。

画像20

予想の参考になれば幸いです。

気に入って頂けたらスキ・フォローお願いします。

ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートお願いします。 頂いたサポートは次の競馬予想の活力にさせていただきます。