見出し画像

【サイン馬券】日本ダービー(2回目)


続ダービー サイン馬券考察

ネジネジしてないかネット競馬の写真見てたんだけどさ。

やっぱ牡馬だからかネジネジしてるのいないっぽい。

とゆうか外枠の勝率もちょっと心配でね。

他にサインないかもう一度考えた。


+イラン首相ライシ大統領搭乗のヘリコプター墜落し死亡

これたぶん暗殺的な話だと思っちゃうよね。

真実と真相は闇の中へ。

信じるか信じないかは俺次第。

あんま詳しくないし、どうせわかんないからこれはスルー


+大谷翔平、約12億円程の豪邸購入

これもスルー。

大谷翔平の話はだいたいスルーでいい。

あの人は何あってもニュースにしかならん。

もぉ活躍してくれるだけで嬉しい。


+巨人戸郷ノーヒットノーラン達成

このタイミングでやってくれたな。

競馬と野球は繫がりあると思ってる。

有馬記念の時もサイン考察の時に考える要素の1つにしてるからね。

掘り下げてみよう。

まずノーノーがどれだけあったかを調べる。


ノーノーって日本プロ野球で101回あるんだって。

で巨人の選手が18回達成してる。

読み取るところは

巨人→本拠地東京→東京→東京競馬場→ダービーは東京競馬場で開催

ってところだと思う。


ひとまずダービー前にノーノーがあった歴史を紐解いてみよう。(5月のダービー前に限定)

・1943/5/1 沢村栄治(巨人)

・1943/5/2 天保義夫(阪急)

・1943/5/22 藤本英雄(巨人)

・1943/5/26 別所昭(南海)

・1952/5/7 真田重蔵(阪神)

・1955/5/10 杉下茂(中日)

・1956/5/3 大脇照夫(国鉄)

・1964/5/16 井上善夫(西鉄)

・1964/5/1 佐々木吉郎(太洋)

・1966/5/12 田中勉(西鉄)

・1968/5/16 城之内邦雄(巨人)

・1970/5/18 渡辺秀武(巨人)

・1976/5/11 戸田善紀(阪急)

・1994/5/18 槙原寛己(巨人)

・1998/5/26 川尻哲郎(阪神)

・1999/5/8 佐々岡真司(広島)

・2006/5/25 リック・ガトームソン(ヤクルト)

・2012/5/30 杉内俊哉(巨人)

・2014/5/2 岸孝之(西武)

・2021/5/11 東浜巨(ソフトバンク)

・2024/5/24 戸郷翔征(巨人)

※Wikipedia参照


21回もあったよ


ここまで入力するのに30分もかかって若干やりだしたのを後悔してるが、まぁ最後までやりきろう。

ダービー楽しむ為にも。

(この考えてる時が一番楽しいまである)


しかし1943年の5月すげぇな。

まぁこうゆ感想書いてくとドンドン外れてくのでサインの紐解きへ。

21回全部は~~めんどい~~精度低そうだから

ダービー週の時にクローズアップしよう。


調べて驚いたんだけどダービー6月開催の時とか4月開催とか7月開催もあったんだよ。


俺21回もWikipediaみながら入力したのにさ、この年の開催は6月でした!とかみるとね。

もぉスマホ投げ出したくなるよね。

※ダービーは5月最終日曜日で暦の関係上6月の最初の日曜日開催になることもある模様。


で他に開催日がずれたのが改修工事とか、ストライキとか、馬インフルエンザらしい。


色々めんどくさいな、と思いながらここまで書いたから投げ出さずに書き上げよう。


で、調べながら書いてるからいつも着地点は決まってないんだけど丁度ストライキやってんなーってのを思ったのをみて

ひとまずストライキがあった時のダービーの結果を調べてみた。

1971年のダービーは

1着 14番 ヒカルイマイ(2人気)

2着 16番 ハーバーロイヤル(20人気)

3着 20番 フイドール(6人気)


なんだこれは…

昔のダービーは28頭も走ってたのか…


フルゲート18頭じゃないのかよw

28頭ってどんな感じで走ってたんだよw


もぉサイン云々じゃないよこれはw



と、もお細かくみてくと面倒くさいので5月4周目にノーノーがあった時のダービー(開催月は気にしない)の結果で

荒れてたか

荒れてなかったか

1人気は勝ったのか

外枠はくるのか

を見ることにした


1943 1着10番クリフジ(牝馬)1人気

2着 19番14人気

3着 21番3人気


1998 1着5番スペシャルウィーク(1人気)

2着 16番14人気

3着 15番15人気


2006 1着2番メイショウサムソン(1人気)

2着 6番4人気

3着 15番7人気

※2-3着馬名割愛


これなんの因果かわからんけど1998年も2006年も6月のダービーだったよ。

そして1943年は牝馬が勝ってた。(1943年も6月開催)


でこのクリフジってオークスとダービーとどっちも勝ってるんだな。

たぶんこれがサイン

オークスとダービーを同じ馬がってのは無理あるけど人に視点を変えればいい。

騎手はルメールになる。

そして木村哲也厩舎。


ここから導き出されるサインは当然◎レガレイラだ。


戸崎を応援したい気持ちはあるけどこのサインが強すぎるから本命をレガレイラにしようと思う。

相手を探すつもりが、本命を変えるサインを導き出してしまった。


そいえば競馬仲間がサイン考察してくれて、シックスペンスって結論出してた。

正直、ありだと思うんだよね。

※サイン考察は転記許可貰ったけど、シックスペンスって結論だけ。


で、馬券的には戸崎も応援はしたいので

2-15の馬連(オッズで2→15の馬単へ変更予定)

と2-12の馬連(予定)


三連単も買うけどひとまずこんな感じかな。


途中でスマホ投げなくてよかった。


ダービー楽しもうぜ。

VIVA!サイン馬券!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?