マガジンのカバー画像

ワ旅まとめ

36
ワインにまつわる旅、『ワ旅』。 日本各地の、そしてワールドワイドな、ワ旅まとめマガジンです。 現地のテロワールを感じながら飲むワイン、最高!
運営しているクリエイター

#シドニー

シドニー!!!③〜カンガルーステーキ編〜

海外旅行の準備ができない。 準備はだいたい前日、なんなら当日の朝ということもある。(今回は当日だった。おかげで洗濯物が乾いておらず大変な目にあった)現地情報は飛行機のなかでさらっとさらうだけ。一応旅の本は買っておいてたまにパラパラ眺めるのだが、どうも実感が湧かないというか、この中からあえてひとつを選べないというか、「その日に行きたいところや食べたいものの気分なんて、行ってみないとわからないじゃない」というのが正直なところだ。 ところがこれが国内旅行となると、打って変わって

シドニー!!!②〜野良カンガルー編〜

行き先にシドニーを選んだのは、ハンター・バレーに行くためだった。といっても過言ではない。 ハンター・バレーはシドニーから北へ車で2時間、オーストラリアワイン発祥の地であり、「ハンター・セミヨン」の生まれ故郷だ。 わたしの旅の行き先は、そのほとんどがワインに関係する。国内ではワイナリーのある土地を選ぶし、コロナ禍以降最初に出たのはフランスだった。好きなのだ、ワインが。そしてわたしの好きはときとしてオタクみを帯びる。推しのミュージカルを観るために週末ごと大阪まで飛行機を飛ばし

シドニー!!!①~剥製カンガルー編~

オーストラリアの大地を踏むのは、2度目だ。 一度目は、生まれて初めての海外旅行だった。飛行機が苦手だったわたしは当時、海外旅行など絶対に行かないと頑なに言い張っていた。 2015年2月、南半球は真夏だ。ベトナム在住の夫からもうすぐプロポーズされるだろうという、微妙な時期だった。ひと足早く海外に慣れていた夫に、なかば無理矢理連れられ空を飛んだ。飛行機の機内ではずっと目をつむり、SEKAI NO OWARIを聴いていた。そう、あの頃のわたしにとって海外に出ることは、まるで世界