マガジンのカバー画像

人生に悩む。

30
悩んで悩んで悩みきる。
運営しているクリエイター

#転職活動中

自分を表現する難しさと気持ちのよさ

自分を表現することがとても苦手だ。 でも、だから、自分を表現できるととても気持ちがよいと…

ますの
4年前
9

世間体か、自分のやりたいことか -決断が人を成長させる-

転職活動が本格化してきて、選考や面接もどんどん進んで自分の気持ちが追いついていない。 ど…

ますの
4年前
4

「自分探しの旅」成功の鍵は自分と向き合えるかどうか

世界一周したいと思っていたときに考えたこと。 自分探しの罠「自分探し」というワードに一時…

ますの
4年前

あなたらしくをサポートする -見えてきた人生の理念-

朝5時頃に目が覚めてしまった。普段こんなことはないのに 前日に面接を3つも受けて、パニック…

ますの
4年前
210

どこで・だれと・なにを -自分の仕事について考えてみる-

大好きな方、西村佳哲さんのことば「どこで・だれと・なにを」。 入社する企業を選ぶフェーズ…

ますの
4年前
4

どんな仕事でも愛は表現できる

友人の結婚式を撮影して、それを勝手にアルバムにしてプレゼントするのが好き。 転職活動の中…

ますの
4年前
3

強がっても強くはなれない -ネームバリューという幻想-

大学名や社名で、強く、大きく見せようと、どうしても背伸びしたくなってしまうのだけど、背伸びしてもいいことなんてないなという話。 転職もほぼ最終局面。 志望度の高い2社の最終面接を来週月火で受ける。 「コンサルティング会社のコンサルタント」と「事業会社の社内SE」 1社目は誰もが知るコンサルティング 会社のコンサルタント。 自分の経歴に誰もが知る憧れの企業が載せられたらかっこいい。 高いレベルの社員が集まっていて刺激的な世界。 でも、なぜか自分の内側からエネルギーが湧いてこ

ジェネラリストは場所を変えるだけでスペシャリストとして輝ける

スペシャリストへの憧れがずっとあった。 1つのことを深く学んで、経験を積んで、周りから頼…

ますの
4年前
7

"誰かの夢に相乗りする"という生き方

箱根山で行われた箱根山学校で出会った大好きな友廣裕一さんのことばに、「誰かの夢に相乗りす…

ますの
4年前
2