
木皮成公演の達成度、「短歌研究」炎上選考委員の差別意識、これからアンパサンド公演、などの一日。#kurukeredo
2022年6/23(木)4043
#FAFAFA-ファウスト
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 原画はBREWBOOKSで通販スタート】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 22, 2022
アゴラ劇場ではないみたい!
隅々までコストがかかった工夫、音楽が責任重大、映像もたのしい。
本来この俳優たちが一堂に会することは絶対ない、みたいな、みなさん、かっこよかったです!
旧知の岡本さん、史上最高のハマり役。韓国ドラマの悪魔役のオファーが来ますように。 pic.twitter.com/J0hdeciQCi
すばらしい達成度です。ペアになったもう一作も観たい。
【劇団アンパサンド最新公演情報】
— 劇団アンパサンド (@gekidanampersan) April 9, 2022
「サイは投げられた」
2022年6月23日(木)~6月26日(日)
会場:アトリエヘリコプター
■作・演出:安藤奎
■出演者:西出結、西田麻耶(五反田団)、鄭亜美(青年団/ハイバイ)、菅原雪、安藤奎
★5月14日(土)10:00から予約受付開始https://t.co/IAgae0dDr0 pic.twitter.com/2jGMIzdrSD
きょうは今から五反田でアンパサンドを観ます。
NHK短歌テキスト「うたびと横丁」の #マスノ園芸店。7月号では盆栽をご紹介します。桜=春?いえいえ。枡野さんが春夏秋冬コツコツと丹精した、可愛い「一才桜」をご覧ください。前回登場したアイスクリームバナナの木にも復活の兆しが…!?詳しくは是非本誌をご覧ください🌸https://t.co/X2N2t6md6N pic.twitter.com/62BG6oaa5u
— NHK出版「NHK短歌」編集部 (@nhkpb_tanka) June 23, 2022
#虹荻窪 のタグもたどってみてください。

基本的に「革命」というのは「周辺から中央へ」というか、小さな火をいたるところであげていって、それを大きな炎にするという考え方なので、「女性の生きづらさをとりあげた短歌」は山ほどあるべきなのです。その山ほどが積み重なり、文学的にはその山から宝石が生まれるわけだし。と友人が言ってた。 pic.twitter.com/Ps47GhilqI
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 原画はBREWBOOKSで通販スタート】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 22, 2022
炎上している選考委員は、自身に対しては絶えず周到な理解を求めるわりに(本人があらかじめ用意している「正解」がじつに退屈)、他人に対しては無邪気に雑で、意見が合わない歌人(フラワーしげる他)のTwitterをすぐブロックするようなところがあります。相手によって態度を変え、軽んじている女性歌人には挨拶も返さないそうです(もう消えてるかもですがその旨の告発ツイートが昔々ありました)。「まえからそういう人だと枡野が指摘していたじゃないですか」という気持ち。
自分に都合のいいときだけ私へのブロックを解き、自分の言いたいことを告げる、みたいなことを繰り返す表現者のかたがいます。その身勝手な瞬間を目撃した人気作家は爆笑してしまったそうです。そんな言葉に耳をかたむけたくなりますか。自分の望むように理解しない者をそのかたは制御しようとします。
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 原画はBREWBOOKSで通販スタート】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) August 17, 2018
ツリー状にお読みください。
朝から偏頭痛で苦しい。その名を見るだけでストレスが物凄い。彼に言わせると枡野は脳に障害があり、行間が読めないから、行間を読む力がないと理解できない彼の短歌を語る資格がないのだそうです。たとえ医師だとしても(彼は医師ではない)インターネットで他人を勝手に「診断」するのは危険な行為だと、暗に意見してくれた歌人が当時、私の知るかぎり二名いました。その二名にこの場を借りてお礼申し上げます。
私は彼に(時間軸の記憶ちがいがあったと)激怒されツイッターで謝ったことがあるんですが、じつは枡野の記憶のほうが合っていたのだと、わざわざ図書館で調べて事実を確認をしてくれた歌人がいました。その歌人にも深謝します。怖すぎるので、もうどちらが合っていてもいいから、彼とはご縁を切ることにしました。それにしても先日ある歌人に、彼の選考委員としての仕事の「つまらなさ」を長く語ったばかりでした。東直子さんや寺井龍哉さんの果敢な仕事ぶりと比較してですが。「短歌研究」は今こそ選考委員を変えるタイミングだと思います。
ぬらっ。彼こそわれわれを試験すべきだ!|工藤吉生📘世界で一番すばらしい俺 @mk7911 #note https://t.co/ZIzrF5iQ8G
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 原画はBREWBOOKSで通販スタート】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 23, 2022
相変わらず鋭い日記でした。
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…