
がんばっていただいて、あじさい、読者からのメールはあした、などの一日。#kurukeredo
2022年6/1(水)4021
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展@座・高円寺6/5まで入場無料9時〜22時】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 1, 2022
静丸モイ!iPhoneからツイキャス配信中 -https://t.co/5njhfsk8h7
— 本田しずまる (@hondashizumaru) June 1, 2022
本日はこれを聴きながら書いています。アーカイブ残るのかな。
一人一人一人展👤完結編👤6/5迄
— 内田かずひろ📕新刊絵本『シロのきもち』発売中👤「一人一人一人展完結編」5/3~6/5 座·高円寺 (@rodacoco) June 1, 2022
👤作品解説⑧@masayameguro@toiimasunomo@YouTubhttps://t.co/6dWJTepuXr
6/5までです。
2年前の後藤グミのマンガ、よい。
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 1, 2022
短歌が映画化した話|後藤グミ @gotogumi #note #コミックエッセイ大賞 https://t.co/zKMgL7IgnR
教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
700円/月
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
『ドラえもん短歌』(小学館文庫)重版出来! 短歌小説『ショートソング』(集英社文庫)は約10万部のヒット、小手川ゆあさん作の漫画版がアジア各国で翻訳されてます。電子版あり枡。南阿佐ヶ谷「枡野書店」店主。トークイベント「#枡野と短歌の話」はnoteマガジンを購入すると視聴できます。