見出し画像

テレビの雑、雨だけどやんなくちゃ、『さよなら、人類』の #やり直し邦題、などの一日。#kurukeredo

2022年1/11(火)3881




耳鼻科と整骨院、行けなかった。雨だったから部屋にいた。

本田くんが新しいことを始めていた。きょうは新しいことを始めるのにいい #一粒万倍日 と、#天赦日 の重なる、とても縁起のいい日だったそうですね。私は何もしませんでした。

終わったものが多かった。

#しくじり先生 の短歌は新作、バラは撮りたての写真。この冬の最後の花かも。

テレビは比較的雑、と思っている。出版にくらべての平均値ですが。

あやまちについて考えた。

#八二一 さんの講座は、言われてみればすぐ理解できるのだけれど、自力ではなかなか辿り着かない、知っているといいコツ、みたいなのを実例で見せてくれてよかったです。

やけどしそうな文を読んだ。揶揄とかではなくて熱い。読んで。

やんなくちゃなんない仕事が手元にあったが、進まなかった。〆切はあす。

このような形の短歌は少し流行ってしまったけれど(文庫版『かんたん短歌の作り方』参照。とりわけ解説の宇都宮敦作品や、本文中むらやまじゅん作品)、弱っているとき染みるのはこのくらいかっちりした短歌ですね。

ここから先は

1,727字 / 4画像
この記事のみ ¥ 100

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。