マガジンのカバー画像

自助グループ「にじのこころ」

31
運営しているセクシュアルマイノリティと精神疾患の自助グループ「にじのこころ」について知っていただくためのマガジンです。
運営しているクリエイター

#毎日更新

唇よ、熱く君を語れ!自分の心の中の声より、大切なものなんてないから。

YouTubeで懐メロあれこれ聴いていたら、渡辺真知子さんの動画のコメントに「カネボウのCMから来ました」と最近書かれたものがありました。 調べてみたら2020年のKANEBOのCMで使われているようです。まだテレビでちょうど流れるのを見ていないのですが、40年の時を経てまたCMでこの歌が聴けるなんて嬉しい限りです。 誰を好きになってもいい 何を好きになってもいいのと同じで 性別ですら自分で決めていけばいい 自分のなりたい姿を我慢して 人に合わせる必要は全くないと思う

自死遺族が大阪の自殺で思ったこと

先日、久しぶりに心が辛いなと感じる事がありました。 大阪梅田で飛び降り自殺があったというニュースをSNSで知ったのですが、何でもその様子をスマホで撮影している人がかなりいたというのです。 自死遺族としては自殺のニュースだけでも苦しくなるのですが、それを撮っている人がいた、しかも一人や二人ではないとの話で、その状態を想像してあまりの恐ろしさに辛くなってしまったのです。 テレビなどのメディアでもいまだにこうした自殺報道への注意点が守られていないと感じるのですが、それがSNS

他のセクシュアリティについて語るという事は

もし日本を知らない方に、日本についてではなく「関西ってどんな所?」と聞かれたらどう答えるでしょうか。私はずっと関東に住んでいるので関西について詳しくはわからないですし、関西でも京都や大阪、奈良など地域で違いがあるでしょう。 それを私がさも関西を知っているかのように話したら、関西にお住まいの方からしたら「何も知らないくせに勝手な事を言っている」と思うはずです。 なのでもし関西について聞かれた場合は「関東に住んでいるので詳しくはわからない」と正直に言う事になると思いますし、自

ゲイとして生きづらさを感じた瞬間「彼との死別」

もう17年も前ですが、昔付き合っていた人が入院したのが1月末だったなとふと思い出しました。 3か月前くらいにひどいケンカをして連絡を取らなくなり、そのまま自然消滅で終わるのかと思っていた時に「入院する事になって他に頼る人がいないので着替えとか持ってきてほしい」というメールが来て、病院に行ったらひどく瘦せ細っていて言葉が出ませんでした。 彼はエイズを発症していました。半月ほどで旅立ってしまいましたが、毎日苦しそうな顔をしていた事だけがひどく記憶に残っています。 彼は故郷に

人は不安になると過去から目をそらし、憎悪と差別に走る

第2次世界大戦中のナチス・ドイツによるユダヤ人などの大虐殺(ホロコースト)について、イギリスの成人の20人に1人が「起きなかった」と考え、12人に1人が「誇張されている」と考えていることが明らかになった。イギリスのホロコースト・メモリアル・デー・トラスト(HMDT)が2000人以上を対象に行った調査に調査した結果。 27日は国連が定める「ホロコースト犠牲者を想起する国際デー」に当たる。イギリスではロンドンでの追悼式典に加え、国内で1万1000件以上の関連イベントが行われた。

食生活と腸内環境とうつ病について

2018年12月27日毎日新聞「Dr.白澤 100歳への道」うつ病予防 少し前の新聞記事ですが、加工食品やファストフードの普及とうつ病の増加の関連について載っていました。 食生活とうつ病の関連については、自分がその病気に苦しんだ中で実際に身を持って感じました。 ファストフードなどによって栄養が偏ってしまいうつ病になりやすいのもあるし、一方でうつ病になりそうなくらい忙しくストレスフルな状態だから、手軽な加工食品やファストフードに頼ってしまうという事もあるのではないかな

共感性羞恥は羞恥ではない。あなたは共感する力が豊かな人なのだ。

先日こちらのnoteでHSPについて書きましたが、それと関連する気がすると思って、共感性羞恥について書きたいと思います。 共感性羞恥とは「人がが怒られたり恥をかくような場面を見た時に、まるで自分が怒られたり恥をかいているように感じてしまう事」を言います。 実際に自分がそこにいなくても、例えばテレビ番組やマンガなどで非難されたり場が凍るような状態にいたたまれなくなる事あります。 数年前にテレビ朝日の番組「マツコ&有吉の怒り新党」で紹介されていて 視聴者からのお怒りメール