見出し画像

飛行機や電球、Webの発明から普及への速度

前に何かで「飛行機はライト兄弟が初飛行に成功してから、戦争で実用的に使われるまで10年程度しか掛かっていない」という話を読んだことがあり、AIの進化や実用化の速度も速いけどネットも飛行機もない20世紀初頭でその速度はすごいなと思い、どれぐらいだったのか調べてみました。

飛行機の発明と初飛行

  • 1903年12月17日: ライト兄弟がアメリカのノースカロライナ州キティホークで、世界初の動力飛行に成功。

軍事利用

  • 1911年: 伊土戦争で、イタリアが飛行機を初めて軍事利用。10月26日にイタリア軍の飛行機がトルコ領リビアで手榴弾を投下し、史上初の空爆を実行。

  • 1912年-1913年: バルカン戦争でブルガリアが22ポンド爆弾を開発し、本格的な都市爆撃を実行。

  • 第一次世界大戦(1914年-1918年): 飛行機が偵察、爆撃、戦闘に広く利用される。航空技術が急速に進化し、戦争の重要な兵器となる。

民間利用

  • 1914年: 世界初の定期旅客便がアメリカで運行開始。フロリダ州セントピーターズバーグとタンパの間で飛行。

  • 1920年代: 商業航空の発展が進み、定期便の路線が増加。

    • 1927年: チャールズ・リンドバーグが大西洋単独無着陸飛行に成功し、航空機の信頼性と商業利用の可能性を示す。

  • 1930年代: 大型旅客機の開発が進み、長距離飛行が可能となる。

想像以上に速かった・・・。飛行機ができたことは今のChatGPT/LLM以上のインパクトがあっただろうに、10年後には定期旅客便が出来ていたことはびっくり。

「AI開発は時代が進むのが速すぎて…」っていう言い訳は使えないよねー

ついでに「電灯」についても調べてみました。

電灯の発明と初期の実用化

  • 1879年: トーマス・エジソンが実用的な白熱電球を発明。エジソンの白熱電球は、長寿命で安定した光を提供することができ、商業的にも成功した。

電力供給と初期の普及

  • 1882年: エジソンがニューヨーク市に初の中央発電所(パール・ストリート駅)を設立し、電力供給を開始。パール・ストリート駅からマンハッタンの一部地域に電力が供給され、商業施設や街灯が点灯。

  • 1880年代: エジソンの直流電力システムが各地に広まり始める。同時期に、ジョージ・ウェスティングハウスがニコラ・テスラの交流電力システムを採用し、交流電力の利点を普及させる。

電力の標準化と普及

  • 1893年: シカゴ万国博覧会で交流電力が使用され、その有用性が広く認識される。

  • 1890年代: 交流電力システムが都市部で主流となり、電力供給が拡大。交流電力は長距離送電が可能であり、より広範な地域への電力供給を実現。

家庭への普及

  • 1900年代初頭: 家庭への電力供給が進み、家庭用電灯の普及が始まる。家庭内での電灯、電気アイロン、扇風機などの電気製品が登場。

  • 1920年代: 電気冷蔵庫や洗濯機などの電気製品が一般家庭に普及。電力インフラの整備が進み、都市部だけでなく郊外や農村部でも電力利用が一般化。

こっちも想像以上に速い・・・

ウェブブラウザの発展

Mosaicのリリース

  • 1993年4月: NCSA Mosaicのリリース。初のグラフィカルウェブブラウザであり、一般ユーザーにとってインターネット利用を容易にした。Mosaicは画像とテキストを同時に表示できる初のブラウザで、ウェブの普及に大きく貢献。

Netscapeのリリース

  • 1994年12月: Netscape Navigatorのリリース。Mosaicの開発者の一部が設立した会社Netscape Communications Corporationによる製品。Netscapeは使いやすさと速度で人気を博し、1990年代半ばのウェブブラウザ市場をリード。

  • 1995年8月: Netscape Communications CorporationがNASDAQに上場し、大きな成功を収める。

大手商用サイトの歴史

Yahoo!

  • 1994年1月(ジェリー・ヤンとデビッド・ファイロによるウェブディレクトリ「Jerry and David's Guide to the World Wide Web」としてスタート)

  • 1994年3月: 「Yahoo!」に改名

  • 1995年3月: Yahoo! Inc.として法人化

  • 1996年4月: NASDAQに上場。Yahoo!はウェブディレクトリからスタートし、ニュース、メール、検索エンジンなど多岐にわたるサービスを提供するポータルサイトへと成長。

Amazon

  • 1994年7月: 創立(ジェフ・ベゾスによる設立)

  • 1995年7月: オンライン書店としてウェブサイトが正式オープン

  • 1997年5月: NASDAQに上場。書籍以外の商品も取り扱うようになり、電子商取引の巨人へと成長。

eBay

  • 1995年9月: 創立(ピエール・オミダイアによる設立)

  • 1995年3月: オークションサイト「AuctionWeb」として運営開始

  • 1998年9月: NASDAQに上場。オークション形式から固定価格形式へも対応するようになり、個人および企業向けの取引プラットフォームとして成長。

AmazonやYahoo!ってNetscapeより前からあったのか…
速すぎて意味がわからない・・・