見出し画像

じぶん Release Notes ver 0.32.0

毎週土曜に参加しているもくもく会で、たまに顔を合わせるエンジニアさんが、【じぶん Release Note】というのを書いているというのを聞いて、ちょっと自分もやってみようと思ったので始めてみることにした。
いいなと思った習慣は、真似していきたい。

読んだ本

休日もコードばかり書いていたり、寝る前も技術書などを読んでいたので仕事とプライベートの切り替えが上手くできないでいた。寝る前に脳を回転させてしまい逆に目が冴えてしまい、睡眠の質が下がっている気がしたので寝る前は部屋を暗くして、読書してから寝るようにした。
とりあえず、好きな作家である森見登美彦の小説を読むことにした。

四畳半神話大系は再読。四畳半タイムマシンブルースは、平日の休みの時に湘南T-SITEでお茶しながら読んだ。コーヒー代で半日ほど居座り、好きな本を数冊読めるので、なかなか良い過ごし方だと思っている。読みたいけど読み切れないページ数の本などは購入して帰る。

観た映画・アニメ

仕事

フロントエンジニアとして、React + TypeScriptのプロジェクトに参加し、初めて実案件でReact + TypeScriptを書き始めた。プライベートでも触っていたので特に問題なく業務を進めることができている。
自社サービス系の開発に加わると、サービスの内容理解、アーキテクチャの理解など最初のキャッチアップに結構時間がかかる。
React + TypeScriptをゴリゴリ使うことができて、開発自体は楽しい。

が、他社のプロジェクトに参加になってから仕事をする時間がかっちり決められてしまい、今までフレックスタイムで働いていたので生活のパターンを改める必要があり、そっちのほうが苦労した。

生活のパターンを変えると、プライベートにも影響がでたりして結構なストレスがかかることを実感した。

プライベート

・吾輩は海釣りを初めた。釣果はまだない。
 アジかアオリイカを釣って、自分で捌いて食べたい
・ワクチン接種1回目。微熱と左腕が上がらなくなった
・天気のいい日に山の上の方にある公園で月見バーガーを食べた
・湘南T-SITEで本をゆっくり読んだ
・前に住んでいた近所の焼肉屋にいった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?