中山記念2024を語りたい

こんばんは!

今年もG1級のメンバーが揃う中山記念。
前日オッズを眺めつつお買い得な馬を探す記事になります!


中山記念2024(オッズは2/24 20時現在)

人気馬についての短評

エルトンバローズ

現在1番人気のエルトンバローズ!
この馬は西村淳也騎手に替わってから
未勝利戦、1勝クラス、G3(ラジオNIKKEI賞)、G2(毎日王冠)を
怒涛の4連勝でマイルチャンピオンシップでも4着と好走した馬です。

文句無しの超昇り馬で、
凡走するまでは基本的に買い続けなければならない強さだと思います。
抜けての1番人気ならまだしも、
他馬と競っての1番人気なら軸にするのもそこまで損ではない印象です。

得意とするレース展開は好位追走から最終直線でかわし、
最後まで伸び続ける持続性のある脚も魅力です。
初の中山競馬場ですが、直線の短い中山競馬場はプラスに働きそうです。

ソールオリエンス

こちらもエルトンバローズと同じ4歳馬です。
クラシック路線で活躍した馬ではありますが、
日本ダービー以降はなかなか勝ち切れず。
違う世代の馬が混じる有馬記念では3番人気に推されるも8着。
距離を新馬戦の1800mまで縮めて2024年初戦で勝ち星なるかですね。

個人的には2番人気ならちょっと馬券の軸にするのは渋りたいです。
4歳馬のワンツーなら配当は全然つかないので、
穴党としてはそもそもこの2頭で決まるような馬券を買うつもりが無い
というのも理由の一つです。
エルトンバローズが違う世代の馬に混ざって善戦を続けていて
そちらを外す理由が作れないので泣く泣く外すという感じになりそうです。

ヒシイグアス

近走は奮わないものの、実績を考えると外しがたい一頭です。
ただ、3番人気かつ前走海外というのを考えると迷いますね……
香港Cには2022年にも出走していて、
次走の大阪杯では4着と好走しているため
海外遠征による状態面はそこまで気にしなくても良さそう?
元々人気薄の時によく買っていた好きな馬なので今回も抑えます!

注目している穴馬について

レッドモンレーヴ

今回はこの馬から行きたいと思ってます!
前走のマイルチャンピオンシップは9着ではあるものの
1着のナミュールに0.5秒差で大負けという感じはなく、
エルトンバローズやイルーシヴパンサーといった
同レースに出走していた馬との順位入れ替わりは
あり得る範囲だと考えています。

極端に前や後ろは無さそうですが、
中団であれば獲れる位置を獲って競馬できるタイプなので
スムーズに内枠からそこそこの位置に付けられるかがポイントですね。
今日の横山和生騎手の騎乗が正直そこまでパッとしなかったので
明日は是非良いところを見たいです!

マイネルクリソーラ

この馬もかなり期待している一頭です!
前走の中山金杯が初重賞挑戦でしたが、3着と好走しています。
この馬の良いところは相手なりに走って大負けしない根性と、
どんなレース展開でも、どんな位置取りでも
最後は勝負に絡んでくるところです。
勝ち切れるかというと正直厳しいですが、
13番人気という人気を考えると紐には必ず入れたい一頭です。
先行しての粘りも後方割り切りからの外差しもどちらもあり得ます。
今回は外枠ということもあって、恐らく後方外からの競馬が濃厚ですかね。

ドーブネ

昨年の中山記念3着馬。
今回はお隣のマテンロウスカイ、大外のテーオーシリウスも
逃げたい馬だと思うので前の争いはこれらの馬になりそうです。
東京競馬場での逃げ切り勝ち経験があるように、
逃げての持続力で言えばこの3頭の中なら若干ドーブネに分がありそう。
レース展開は中山記念自体は様々な展開があるレースで読みづらいですが、
全体的なメンバー構成から想像するに
逃げ先行有利が強めな気がしています。

タイムトゥヘヴン

あまり言うことはないですが毎回紐には入れている馬!
脚は悪くないんですが、届かないレースばかりなので
いつか3着に絡めばなぁというくらいの気持ちで買ってます。
展開が毎年変わる中山記念だからこそ、
後方待機で思い切った騎乗をして欲しいです!

予想印

◎レッドモンレーヴ
○エルトンバローズ
▲マイネルクリソーラ
☆ドーブネ
☆タイムトゥヘヴン
△ヒシイグアス
△マテンロウスカイ
△ラーグルフ

三連単:◎○→◎○→▲☆△
三連単:○▲→○▲→◎☆△
三連複:◎-▲-○☆△

それでは明日の中央競馬も楽しみましょう!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?