ダービー卿チャレンジトロフィー2024を語りたい

こんにちは!競馬の時間だああああ!!!


高松宮記念2024の振り返り

馬場の悪いスプリントレース、
昨年一昨年と比較すると荒れ度は低いとしながらも
大穴から勝負してみましたが結果は堅めでした。
しかも海外馬ビクターザウィナーが3着に残したので、
データの薄いビクターザウィナーを完全に外した自分には
ノーチャンスのレースとなってしまいました。
あのスタートの良さでもしかしたらと思いましたが、
最後はマッドクールとナムラクレアの一騎打ち。
ゴール前で前の馬と後ろの馬が入り乱れる大混戦も良いですが、
こういうレースも見ごたえはすごくありましたよね!


ちなみに!
本日の夜はドバイワールドカップデー!
別途記事にレース発送時刻と日本の出走馬をまとめています。
ぜひご確認ください!無料で、webで、映像視聴できますよ!


ダービー卿チャレンジトロフィー2024

概要

このレースは中山芝1600mのG3レースです。
メンバーもこれぞG3!って感じですし、
ハンデ戦で不良馬場、伸び盛りの馬と近走奮わない馬……
と、荒れる要素が満載です。
上位オッズも割れていて、軸選びに迷う人も多いんじゃないでしょうか。

荒れそうと予想するからには上位人気馬から何頭か落としたいのですが、
1番人気と2番人気で揺れ動いているパラレルヴィジョン
少し軽視してみようかなと考えてます。
同じく1番人気を争うディオと比較した時に、
ディオの方が格上かなぁという感覚があるのと、
これまでルメール騎手が乗ってきたパラレルヴィジョンには
今回初騎乗となる戸崎圭太騎手が騎乗します。
戸崎圭太騎手は良いジョッキーですが、
下位まで買いたい馬が多いので今回泣く泣く切る形に……

前走良かったニシノスーベニアアスクコンナモンダクルゼイロドスル
このあたりが外しづらいというのもあります。
とはいえ、クルゼイロドスルは同じく逃げ馬のセッションと比較して
成長分がどのくらい出るかというくらいの差だと思っているので、
思い切って外すのもアリだなと思ってきました。
他の軸候補だと、休み明けと石川騎手への乗り替わりにはなるものの、
昨年の勝ち馬で安定したタイムを残しているインダストリアも良さそう。

このあたりが軸候補で、狙いたい大穴候補も何頭かいます。
一頭目はラインベック
粘り強い先行馬なので2枠3番はかなり嬉しく、
前走ディオに1.2秒差負けではあるもののハンデ1kg減で少しは縮まるか。
隊列が読みづらいが、セッション、エエヤンあたりとどちらが前になるか。
距離延長で挑むダディーズビビッドが序盤のペースメーカーになる可能性もありそうですが、そうなるとその後ろがベストポジションになりそうです。

二頭目はグランデマーレ
昨夏以降オープンでメキメキ力をつけてきた印象で、
前走はグレイイングリーンを降しての勝利。
ポジションを問わずいろんなレースに対応ができているので、
ペースも隊列も毎年読めないダービー卿CTの舞台は合いそう。
初騎乗の田辺騎手なので、もしかしたら外からの追い込みという
また新しい戦法を採るかも知れません。
成長率で言えばピカイチと見ているのでかなり楽しみです。

三頭目はタイムトゥヘヴン
この馬は追い込み馬が好きな私としてはよく買っている馬です。
今回は11番人気ながらも単勝22倍と混戦オッズの中で
意外に票を集めている印象です。
本当は本命も考えましたが、このオッズ差があるならラインベックやグランデマーレを優先しても良いと判断しました。


ダービー卿チャレンジトロフィー 予想印

◎グランデマーレ
○ディオ
▲ラインベック
☆タイムトゥヘヴン
△アスクコンナモンダ
△インダストリア
△アルナシーム
△セッション
△ニシノスーベニア

三連複:◎-○▲-○▲☆△ 13点
三連単:◎▲⇔○→◎○▲☆△ 28点
合計41点


それでは週末の競馬も楽しみましょう!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?