見出し画像

進級卒業公演裏話

2023/2/8芸能バラエティ科お笑いタレントコース進級卒業公演『あ、今年もやってんじゃん』が開催された。
舞台でネタや特技などを恥ずかしがることなく披露する学生たち。その裏には色んな話がありました。
自分視点で記憶にあるものを書き綴りました。
尚、あくまで自分視点のため情報に偏りがあります。また事実とは異なる部分もあると思われますのでご了承ください。

以下、敬称略



【OP】

✲佐藤の「いや普通だろ」は使われている動画の直前でたまたま出たアドリブで、それが面白かったためセリフとして採用。
✲上に書いてある情報は本物
✲演者たちのセリフは基本その日に決めたもの。
✲意図せず男性が女性にツッコミを入れる形になった。その上、集合の時をよく見てみるとコンビで似たようなポーズをしている。


【サクラサグリ】

✲サクラサグリのネタで松本が三浦を押し退けるところは松本が三浦にビンタする演出になりそうだった。
✲舞台で走り回る演出は直前で決めた
✲三浦が出て直ぐに拍手などを煽るのも直前で決まった。
✲松本はコンビVのためだけに中古屋で『君の名は。』のDVDを買った。1度しか見てないし途中。
✲コンビVの演出で、腕に文字を書くものがあったがしばらく消えなかった。三浦はあれが若干残ったままバイトに行った。
✲松本はネタ中にガチで何かしらの妄想をしていた。
✲『ガチ恋距離』『デミタス』は三浦のお気に入りワード(?)
松本が三浦に飲み物を奢ってもらった時にデミタスを頼んだのがデミタスの始まり(?)
そのデミタスは青缶の微糖のやつです。
✲コンビVで案に上がっていたのは『松本 の家に三浦が行き、結婚の挨拶のようにコンビ結成挨拶をする』というものだったが松本が全力拒否(親に迷惑がかかる)したため没になった。
✲三浦はコンビVを褒めていたが、松本はそうでもなかった。
✲本当はコンビvのオチとして『君の名は。』の聖地巡礼箇所である階段に行こうとしていたが、予定が合わなすぎて諦めた。
✲出囃子は松本が「こういうのでしょ」と言って自身のプレイリストから流したものが採用された。特に思入れはない。格好いい。


【アンネ】

✲佐藤不在の時は松本が限界醜裸くんをやっていた


【中村海奈】

✲先生からは『BGMをつけた方がいいのでは』と言われ続けていた


【らんまる】

✲ネタ見せの時は失禁が1番ウケていた。
✲赤ちゃん言葉で喋る案も出ていた


【イロトリガー】

✲出囃子は瀬川が決めた。六本木は特にこだわりなし。


【1年生企画】

✲1年生企画『爆速!ネタバトル』の山手線企画は本来コンビでやろうと思っていたが、なんとなく提案したら対決形式になって案が通った。
✲1度は松本がパソコンで編集しようとしていたが、あまりにも重すぎて先生に託した。(ただし、ロゴや字幕は松本 が決めたものもある)
✲山手線企画はかなり押して、三浦はバイトに遅刻して行った。
✲サクラサグリは車内で後半はアンミカの『ハッピーラッキーラブスマイル』の言い方を調べていた
✲美月は帰り道も余裕そうだった。『意見のぶつかいあいがない』
✲撮影時、しょっちゅう総武線に邪魔されていた
✲某寿司屋はタイムリーすぎた


【特技】

✲松本は当初『紙切り』をやろうとしていたが諦めた。
✲美月は『ダンス』を案に出していたがダンスパフォーマンス科があるため却下
✲9割諦めてフリック入力をして、案の定失敗したのでミス芸に振り切った。
✲ルービックキューブの話で先生と盛り上がってた
✲三浦はパントマイムを個人的にカクジツに寛墓に教えて貰っていた
✲ フリック入力は『サウダージ』か「くるり」の『ミレニアム』で悩んだが知名度の問題でサウダージになった。
✲ルービックキューブのBGM「サカナクション」の『モス』は美月がカラオケでよく歌う
✲松本のスマホだと小さすぎるため、急遽美月と三浦のスマホを借りた。
✲三浦はパントマイムで使う傘をしょっちゅう教室に忘れていた


【合同コント】

✲ベースは三浦でそこに美月が修正を加えていった共同作品。
✲各種調味料、布巾、履歴書は松本の私物。マキシマムは本当に使ってます。なんだかんだあるものでどうにかしてる。
✲1番遊べるのが松本なのにも関わらず1番足引っ張った。
✲設定としては『なんでも真に受ける優しい店長 三浦』『三浦に呆れ美月に恐怖する料理長 松本』『味覚ぶち壊れ食事系インフルエンサー 美月』。
✲三浦はガチで1度ハケそうになったが松本に引き戻された。
✲松本と三浦衣装統一案もあったが、たまたまワイシャツをクリーニングに出してしまっていた松本が黒シャツを着てきて違和感なかったためそのまま進んだ。
✲松本はコントで使った腰巻を別の舞台でも使用していた(東放レボリューション単独オンラインライブ Cantabile)


【ED】

✲ポスター案は美月、ダンス案は松本、送辞は先生の案(各先輩に対する思いは各生徒の本当の思い出。先生が面白く修正してくださった。)
✲カクジツに寛墓のポスターの文字は、過去にカクジツに寛墓がやった歌ネタから引用されている
✲1番初めに出来上がっていたのはカクジツに寛墓、イロトリガー。動画を作成する前から美月が趣味で作っていた。
✲ポスターの背景は、そのコンビまたはピンの写真をぼかしその上に色を重ねたもの
✲フォントもその曲に合うように意識
✲初めはアンネ、サクラサグリ、らんまる、中村海奈、カクジツに寛墓、イロトリガーの順だった。(松本の中でイロトリガーは主人公ポジのためラストにしたかった)
✲送辞Vは簡単そうに見えて何度か撮り直してしている。(拍手と顔が被らないようにする等)
✲ダンスを提案した本人が1番ミスっていた。ダントツで踊れていたのはイロトリガー瀬川。
✲立ち位置は元はコンビで並んだり1年生が後ろにいたりするつもりだったが、身長の関係で背の順になった。
✲服装のテーマは『それぞれが持っているカラフルな色の服』。赤と青が被りました。


【使用BGM】

(客入れ中・休憩中・客出し中・三浦、中村、六本木、瀬川特技等を除く)
📺…VTR
🎤…ステージ
✲…ネタ
📺1年生op→にっこり調査隊のテーマ
📺サクラサグリコンビV→前前前世、夢灯籠、なんでもないや
✲サクラサグリ出囃子→Runaway Baby
✲アンネ出囃子→うるさすぎるジェラシー
✲カクジツに寛墓出囃子→無我夢中なLIFE
✲中村海奈出囃子→ガランド
✲らんまる出囃子→プルメリア~花唄~
✲イロトリガー出囃子→E.G.-RIDE
🎤1年生特別企画『戦え!爆速ネタバトル』→爆笑
🎤特技披露→下囃子…ハイパーゴアムササビスティックディサピアリジーニャス
美月…モス
松本…サウダージ
✲2年生合同コント→アルマゲドンのテーマ、仁義なき戦いのテーマ、One Love
📺🎤ED→出囃子、仰げば尊し、Good Luck!、卒業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?