見出し画像

ヘンタイニンゲンに10の質問に回答!

※この記事は「みえ様」様主催の企画、「カニ人アドカレ2022」参加に伴い2022/12/12投稿用に作成した記事です。

この記事が気になったらほかの参加者さんの記事も見てみたり、自分が参加してみたりすると楽しいかもしれません!

みなさまこんにちは、マソマです。

今回は自己紹介を兼ねつつ、「みえ様」様の作成した「ヘンタイニンゲンに10の質問」に答えてみようと思います!

↑「みえ様」様の作成した「ヘンタイニンゲンに10の質問」はコチラです。

それではさっそく答えていきます!


ヘンタイニンゲンに10の質問

1 プロフィールを教えてください(答えたくない部分は消してください)

  • 名前:マソマ(改名前はマッソだったりマソマソだったりしました)

  • 誕生日:12月5日

  • ヘンタイニンゲン歴:3年と11か月(2018年12月27日からヘンタイニンゲンになりました)

2 カニ人によるニンゲン分類でいうとあなたはどこに位置しますか?

自分をムカデメリベ人魚ちゃんのカレシニンゲンだと思い込んでいるドンビキヘンタイスケベニンゲンだと思います。

海岸に流れ着いたムカデメリベ人魚ちゃんをどうやったら捕獲懐柔できるかみたいな妄想はしたことがありますがツイートはしていないのでまだギリギリドンビキヘンタイスケベニンゲンどまりだとおもいます。

カニ人ファンアートなどを描くエカキニンゲンでもあります、ほかにもアイデアが降ってきたら二次創作で小説や漫画をかいてみたりもしています。あとハクシキニンゲンとまではいきませんがほぼ妄想レベルのカニ人考察もしています。

3 推しを教えてください!

ムカデメリベ人魚ちゃんですね。きゃわいい頭巾をしています、かわいいですね。

そういえば最近水族館に行くと元ネタのムカデメリベ(メリベウミウシ)との遭遇率が高い気がします、運命……?

ムカデメリベ人魚ちゃんのファンアートもいっぱい描きました!公式スケッチを見るたびにかわいいカニねえ……となっています。

4 カニ人というコンテンツの魅力はどこにあると思いますか?

登場する子たちがもう全部かわいいところです!

↑カニ人公認公式ファンサイト(サイト主はソラ⛅様)

人魚ちゃん、人獣ちゃん、人虫ちゃん、人爬ちゃん、人鳥ちゃんなど多種多様な生物が元のべっぴんさんを拝めるだけではなく、その子たちの人気投票というお祭りイベントもあるのがとっても楽しいです!!

↑推しが一位になったら推しが(おおよそ)人妻化するという激やばイベント、だがそこが好き

5 何かファン活動をしていますか? していたら是非宣伝もお願いします!

エカキニンゲンとしてファンアートを描いています!

↑自作カニ人ファンアートの一部抜粋

また、自分のカニ人ワールドへの妄想をときおり小説として放出しています。

まだ未完の小説もありますがぼちぼち続きをまとめています……。

最近は自分のカニ人ワールドへの妄想を絵でストーリーにもしてみたい!ということで漫画も描き始めてみました!

コマ割りなど漫画の基礎の基礎すらわからない状態ですが、やっているうちにじわじわ学べばいいか!と気楽に作っています。

カニ人ワールドのファン創作は自身のカニ人ワールドへの解釈を再確認したり、活動を通して少しでもカニ人ワールドの魅力が他の人にも伝わったら良いな……と思いながら楽しく取り組んでいます。見ていただいている方にも少しでも楽しんでいただけたらとっても嬉しいです!

6 カニ人との出会いについて教えてください。(いつごろ、どういうきっかけで、など)

友人がリツイートで回してくれたクリオネ人魚ちゃんを見てうわーッ!かわいい~~なんぞこの子は……となったのがきっかけでヘンタイニンゲンになりました。

この友人がいなかったら私はいまだノーマルニンゲンだったかもしれない……

Thank you my friend

それ以降は壁打ちおしゃべりアカウント(現在は消去済み)でカニ人ワールドを眺めたり人気投票に投票してみたり(最初に投票したのは第2回海の人魚ちゃん人気投票です、人魚♂くんに興味本位でいれてました)していました。

推しのムカデメリベ人魚ちゃんを発見してからは、ファンアートで票を入れられるようになったこともあり、このアカウントでファンアートを上げるようにもなりました。

7 カニ人以外の趣味はありますか?

水族館巡り(そのほか博物館めぐり)
水族館巡りはもともと好きでカニ人ワールドを好きになったきっかけでもあります。アドカレ記事で巡ったことのある水族館(や博物館)の魅力をぼちぼち紹介できたらな~と思っています。

読書
作家でいうと太宰治は中学生時代から好きです。浅く狭くという感じですが心理学、生き物系のジャンルの本も好きです。また二次創作含む創作ネタ用にも読書をしていたりします。図書館で気になった本をじわじわゆっくり読むのが好きです(冷暖房効いてて助かる)。

ぬいぐるみ集め
ぬいぐるみ集めも好きで、自室がぬいぐるみで圧迫されています。最近はちいかわのマスコットやぬいぐるみを自分なりに気に入った子を多めに収集しています(ガチ勢ほどではない)。
カニ人ワールドのぬいぐるみやフィギュア(カニ人本人や人魚ちゃんなど)もぜひ欲しいな!と思っています。

いろいろ散策
とりあえずいろんな場所を散歩してみたり行ってみたりするのが好きです。散策していると唐突に良いアイデアとかが降ってきてよっしゃ!となることがあります。

8 人気投票に参加したことはありますか?

第2回海の人魚ちゃん人気投票以降すべての人気投票に参加しています!

↑ファンアート付きで投票したツイートの抜粋

他のヘンタイニンゲンのみなさまの投票ツイートを眺めるのもとっても好きです、本当に好みが三者三様でそれぞれに愛がこもっていて素敵だな~としみじみ思います……。

9 カニ人に関する思い出を教えてください。

カニ人ワールドのヲタクになれたことすべてが思い出です!

最近だとカニ人のデザインした人魚ちゃん(AIちゃん)が映画館デビューしたことが大感激で、映画館や地上波でその子たちを見れたことが死ぬほど嬉しかったです!

10 フリートーク

カニ人に憧れて私も魅力的な人外キャラを作りたいな~と思い、一昨年あたりから創作やキャラデザもはじめてみました!

↑カニ人先生にも言及いただけてとっても嬉しかったです……。

どうやったら自分の「好き」を表現できるのかな~、とかこの子の性格やバックストーリーはどんな感じかな~、などいろんなことを考えながらする創作活動はとっても楽しいです!

カニ人ワールドにはまったおかげで新しい趣味も見つけられて、心の底からヘンタイニンゲンやっててよかったな~と思います……!

まとめ

と、いうことで自己紹介を兼ねつつ10の質問に答えてみました!

今回ほぼ自分語りとなってしまいました。

これからも1ヘンタイニンゲンとしての活動を通して、少しでもカニ人ワールドの良さを伝えられたらな~と思っています!

皆様にもカニ人ワールドに触れることで素敵なヘンタイニンゲンライフを楽しんでいただけたら1ファンとしてもとっても幸いです!

と、いうことで、ここまでご覧いただき誠にありがとうございました!

参考・引用
カニ人公式Twitter
カニ人公認公式ファンサイト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?