見出し画像

ビートセイバーを布教する方法について(VR選定方法)

こんにちは!MASOです。

-*-*-*-*-*-*-*-*追記-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ブログを設立しました!!

本記事以外の情報はこちらに投稿していますので、是非ご覧ください!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

いま私の記事を見ている人はおそらく、ビートセイバーに精通した人がほとんどなのではないかなと思っています。

さて、そんな皆さんは「ビートセイバーをやってみたい!」という人がいた時にどのようにVRをオススメしますか??
また、VR(ビートセイバー)を友人に布教する際、どのように説明しますか?


この記事はBeat Saber Advent Calendar 202011日目の記事です。

私は2年近くYoutubeにビートセイバー関連の動画を投稿していますが、こつこつチャンネル登録者数を増やしてきて、最近は嬉しいことにビートセイバーを知らないような人たちにも観てもらえるようになってきました!その結果、YoutubeのコメントやTwitterのDMなどでよくこんな相談をされます。

「どのVRを買うべきなのでしょうか」

う~ん。。それは、、こういう人はこうだし、そうじゃないなら、、ん??そもそも予算は??そしてどこまでやりたいのかな??
こんなことを思いますが、相手目線になって考えてみれば、どのVRがどういうことができるかも分からないのにいきなり予算とか聞かれたら、たまったものではありません。
(正直、こういうのは永遠のテーマじゃないかなぁと思います。)

やはり、ある程度の選択肢や指標が必要なのです。
しかし、自分が専門講師になって毎回勉強会を開くわけにもいきません。(親友に対してなら別ですが...)
しかもビートセイバーとなると、一般的なVRデバイスおすすめ記事・動画は一切参考になりません。そもそもビートセイバーをプレイできる機器は?アバターで動画が撮りたいんだけど、、等やりたいことによって変わるからですね。
「Switchで出来ないんですか?」なんて聞かれたときには、ここから始まる途方もない説明をするべきか本当に悩みます。。

う~~~む。どうしよう。と、、思っている
そんな皆さんに朗報です!!

「ビートセイバーにオススメのVR機器(字幕付き)」


こんな動画を作ってYoutubeにアップしました!!!(一般公開は11日 12:00~)
今回は万人に理解してもらえるような動画というのをコンセプトに作ってみました。(つまり今回の読者さん向けではないことがほとんどです)

全部を細かく説明するのではなく(というか知らない)、ある程度の選択肢を持たせつつ、そのオススメのVRは何がどこまでできるのか。
そんなことが分かるような動画を目指して作っています。さらに追及したい人はこの前提知識をもとにもっと調べればいいし、そうでない人は買ってしまえばいい。ただ、
「よく分からなくてPSVRを買った!ってYoutubeで見てたビートセイバーと全然違うんだけど(´;ω;`)」
こんな人を大量生産してしまっている現状を打破すべきです!!

さて、冒頭の質問に戻りますが、

Q.皆さんはビートセイバーがやりたい!という人がいた時にどのようにVRをオススメしますか??

A.この動画をみせてください!!!


もちろん内容に異議あり!という人や紹介する人のニーズに合ってない!なんて人はご自身でしっかり説明するべきだと思います。
ただ、少しでも皆さんの負担が減る助けになったり、
説明が面倒、そんな理由でビートセイバーの購入機会がなくなってしまうことを防いだりして、ビートセイバーの人口が増える一助になれば幸いです。

ビートセイバーを日本でもたくさん布教して皆で盛り上げていきましょう!


~~~
余談。。。(動画制作について)

はじめてnoteというものに触れ、せっかくなので好き勝手書いていこうと思います。今回作った動画の感想のようなものです。

今回の動画はかなり手間をかけました。
時間で言うと多分50時間くらい。。最近動画づくりに多少慣れてきたとは言えかなり大変でした。何がつらいって膨大な作業が目の前にあるときに、重い腰が上がらない上がらない。。
一度始めれば集中できるのですが、今回は作業が何回にも分かれるので毎回ゴロゴロしながら唸ってました。でも楽しかった!!(矛盾)

さて、(余談の)本題です。こういう解説動画を作る場合、おおよそこのような作業をします。

【動画制作の作業】
・ざっくり書きたいことの構想を練る、正しい知識の習得
・素案づくり(テキストで言いたいことをつらつら書く)
・ある程度の動画内に埋め込む画像や素材の採取(3割くらい)
・素案を元に動画テキストの作成
・ボイスロイドで音声化(発音の修正)
~~~~だいたいここで動画の大枠(映像)はイメージできている~~~~
・音声を動画ソフトに読み込み、字幕を入れていく(これがとても大変)
・動画の下地が出来たら画像を埋め込んだり、テキストを入れたりして動画を作っていく(ここで本格的に画像を採取)
・サムネイルを作成(超重要なので手抜きせず)
・全体が出来たら矛盾点や改善点を洗い出して修正作業(ここに時間をかけるかどうかで動画の質がかなり変わると思います)
・動画の内容が一通り確定したら見た目を改善していく(文字色や画像の大きさを変更したり動きを付けたりして動画全体のバランスをとっていく)
・チェック&チェック&チェック&チェック!!
・書き出して完成!!

大変なんです。。(もちろん自己流ですが)
でも出来上がって観てもらえる動画が出来た時はとても嬉しいです!私がYoutubeをあきらめずに続けていたのも、再生数が落ちることを全無視してチャンネルの方向性を日本向けに軌道修正したのもこういう動画が少しでも観てもらえるようにするため...!!!
(日本人の再生割合は50%→95%まで上がりました)

私はもともと動画編集などというものに携わったことがなく、はじめて動画編集して作ったのが「ビートセイバー 上達法 ~高スコアの取り方(基礎編) ~」でした。
この動画はYoutubeチャンネルを立ち上げて数か月経ったころに作った動画でしたが、はじめて初日で100再生を突破して喜んだのを覚えています。
電車に乗りながら再生数を逐一確認していましたw

特別なことは何もしておらず、サイトと睨めっこしながらやったらなんとか出来た。そんな感じの動画です。
どんなものも小さな積み上げでできます。
こんな感じで今後も少しずつ動画の技術も上がっていったらいいなぁ。あわよくば動画編集の案件とかをとっていってフリーデビューしたい。。
(会社辞めたいだけ)

私の野望はともかく、
皆さんも自身の情報発信のために動画制作に挑戦、活用してみてはいかがでしょうか。

https://masogameblog.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?