マガジンのカバー画像

デザイナーに人気の記事まとめ

15
【厳選まとめ】合計30万PV・7000スキを超え、多くのデザイナーに読まれている人気記事まとめです。
運営しているクリエイター

#ブランド

デザイナーから経営者になるためにやってきた5つのこと

「若いデザイナーが起業して失敗した話」というGoodpatch Anywhereデザインマネージャーの大堀さんが書いたnoteを読みました。 筆者も24で独立し、デザイナーから経営者になった身なのでとても共感できることが多く、刺激を受けました。 これに触発され、起業してこれまで経験してきたことを、自分なりの視点で振り返ってみようと思います。 デザイナーから経営者になるためにやってきた5つのこと1、 自分の仕事を言語化する 2、 人に頼る 3、 組織をデザインする 4、

デザイナーが経営リテラシーを学べるおすすめ本まとめ

先日東京国際フォーラムにて開催された日本最大級のデザインカンファレンスDesignshipにて登壇されたエイトブランディングデザイン代表の西澤さんがオススメ本を紹介されていたので、自分も読みたいなあと思い、調べてまとめてみました。 Takram田川さんも早速購入するほどのお墨付き フォーカス! 利益を出しつづける会社にする究極の方法経営リテラシーを学べる西澤さんおすすめ本まとめどちらもアルライズさん。古典的名著。事例は古いですが「売る」という目的より「伝える」に重きが置か

2020年にブランディングを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote13選

マズローは2020年3月26日をもって、世界観を構築するコンサル型アート・デザインファームとしてリブランディングいたしました。 そこでブランディングを軸に事業を展開する企業が、他社のリブランディング事例に詳しくないとアカンやろということで、ブランディングストーリーやプロセスがまとまっているnoteを調べまとめてみました。 また無料デザインコンサルを行っており、スタートアップ経営者からブランディングって何からやればいいの?とかどうやってやるの?という質問を良く頂くようになっ