マガジンのカバー画像

デザイナーに人気の記事まとめ

15
【厳選まとめ】合計30万PV・7000スキを超え、多くのデザイナーに読まれている人気記事まとめです。
運営しているクリエイター

#フリーランス

デザイナーが月収100万になるまでにやってきた5つのこと

ネタを募集したところ、一番投票数が多かった「デザイナーが月収100万になるまでにやってきたこと」を自分の過去を振り返りながら5つにまとめてみることにしました。 会社員を辞め独立し、法人化するまでの半年間フリーランスをしていた頃の話です。 デザイナーが月収100万になるまでにやってきた5つのこと1、 ポートフォリオをデザインする 2、とにかく発信する 3、継続案件を獲得する 4、上手に仕事を振る 5、信頼を積み上げる 1、 ポートフォリオをデザインする まずこれがファース

デザイナーから経営者になるためにやってきた5つのこと

「若いデザイナーが起業して失敗した話」というGoodpatch Anywhereデザインマネージャーの大堀さんが書いたnoteを読みました。 筆者も24で独立し、デザイナーから経営者になった身なのでとても共感できることが多く、刺激を受けました。 これに触発され、起業してこれまで経験してきたことを、自分なりの視点で振り返ってみようと思います。 デザイナーから経営者になるためにやってきた5つのこと1、 自分の仕事を言語化する 2、 人に頼る 3、 組織をデザインする 4、

あるフリーランスデザイナーの1日の過ごし方

なんで書いたか?フリーランスって1日どういう過ごし方してるの??と友達に聞かれることが多いので、普段習慣にしていることや、意識していること、工夫していることを簡単にまとめてみました。 ※2022年2月8日リライトしました。 1日の平均的なスケジュール自分の場合はだいたい1日の平均的なスケジュールはこんな感じ。 などなど細かい点を挙げるともっとあるのですが、ここではフリーランスの役に立ちそうなことだけを紹介していこうと思います。 毎朝7:00に起きて、25:00ぐらいま