マガジンのカバー画像

デザイナーに人気の記事まとめ

15
【厳選まとめ】合計30万PV・7000スキを超え、多くのデザイナーに読まれている人気記事まとめです。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

未経験からデザイナーになる方法を本気で考えてみた。

どうして書いたの? デザイナーとして食べていけるようになりたいという相談が増えてきたので、デザイナーに興味がある、将来デザイナーを目指しているという方向けにスキル0、実務未経験の人がどうやったらデザインだけで生活ができるようになるのかというのを筆者の経験談も踏まえまとめました。 どうやったら未経験からデザイナーになれる?結論からいうと、大きく以下の3つの選択肢があると思います。 1、学校に通う 2、独学で勉強する 3、さっさと働き始める(最短ルート) それぞれ細かくみて

デザイナーが経営リテラシーを学べるおすすめ本まとめ

先日東京国際フォーラムにて開催された日本最大級のデザインカンファレンスDesignshipにて登壇されたエイトブランディングデザイン代表の西澤さんがオススメ本を紹介されていたので、自分も読みたいなあと思い、調べてまとめてみました。 Takram田川さんも早速購入するほどのお墨付き フォーカス! 利益を出しつづける会社にする究極の方法経営リテラシーを学べる西澤さんおすすめ本まとめどちらもアルライズさん。古典的名著。事例は古いですが「売る」という目的より「伝える」に重きが置か

デザイナーに有益なTwitterアカウントまとめ

なぜ書いたの? 最近、デザイナー志望の方からたくさんのご相談を頂くようになったので、まずは情報収集というフェーズの方向けにオススメのTwitterアカウントを紹介したいと思ったので書きました! Twitterを情報収集ツールとして活用しよう!noteのユーザーの方であれば、既に多くの方がご存知だと思いますが、個人的にオススメなTwitterアカウントをご紹介させて頂きます! オススメの個人アカウントはこちらTHE GUILD代表 / noteを運営するピースオブケイクCX

あるフリーランスデザイナーの1日の過ごし方

なんで書いたか?フリーランスって1日どういう過ごし方してるの??と友達に聞かれることが多いので、普段習慣にしていることや、意識していること、工夫していることを簡単にまとめてみました。 ※2022年2月8日リライトしました。 1日の平均的なスケジュール自分の場合はだいたい1日の平均的なスケジュールはこんな感じ。 などなど細かい点を挙げるともっとあるのですが、ここではフリーランスの役に立ちそうなことだけを紹介していこうと思います。 毎朝7:00に起きて、25:00ぐらいま