見出し画像

試合結果 オリックスバファローズ 5/6/24 対東北楽天ゴールデンイーグルス


スコアテーブル

対イーグルス 5勝2敗

本:セデーニョ6号
○曽谷(2勝1敗)、吉田、富山、古田島、Sマチャド(1勝2S)ー若月 
B 000 310 000 4
E 000 000 020 2
●荘司(1勝2敗)、松田、宋家豪ー太田、石原

この試合は

 前回登板時に「まだいけそうだったけど70球あたりでいつも」と評された曽谷。この日は点差もあったが内容的に70を超えていけるところまで行きたくなる内容だった。
 攻撃はオリックスらしい4併殺など、ワンチャンスのホームランでもぎ取った感の得点で逃げ切った形となったが、いろいろ厳しい現状、しばらく遠征が続く中、内容よりは結果でこの二週間は乗り切っていきたいところだ。

陰の Player of the Game

中嶋監督?平井コーチ?の継投
 これまではワンポイントや右対右、左対左みたいな起用法はせずに、調子の良い投手をしっかり1イニング投げてもらう、といった方針でリリーフは運用してきた。ただここに来てけが人の続出もあり、駒が足りなくなってきた。ブルペンで逆転されることも多くなり、この日から運用が変わったのだろうか?
 吉田が四球を出すとすかさず、富山を投入。富山がタイムリーを打たれると古田島へ。以前なら同点までは我慢していたはずだ。
 悪く言えば選手の成長を捨て目先の1勝を取りに来たわけだが、現在の状況を見れば目先の1勝は大事すぎるほど大事である。

パテレ名場面


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?