アーツ軸まほまほを作ってみたまとめ
はじめに
初めましてこんにちは。ましおと申します。
今回はアーツ軸のまほまほデッキを作ってみたのでそのデッキについて解説していきたいと思います。
久しぶりのブログ、初めてのnoteということもあり至らない所多々あるかと思います。よろしくお願いします。
このデッキを作った理由
このデッキを作った理由ですが、
私はWIXOSS DIVA(A)LIVEの中でもきゅるきゅる〜んのまほまほというルリグがとても好きで、
ウィクロスディーヴァグランプリ3rd等でもまほまほのオリジナルデッキを組んで遊んでいました。
先月末RECOLLECT SELECTORという新弾の、アーツというディーヴァフォーマットでは新しい要素が現れたお陰で新しいルリグだけでなく旧いルリグにも日の目を浴びる事になりそうと思い、好きなまほまほで組んでみました。
デッキ構築(現在)
このデッキの強み
このデッキはレベル3ルリグまほまほ☆さ〜んの出現時、ゲーム1効果、アタックフェイズ開始時効果と、悪魔シグニ同士のシナジー(相乗効果)で発揮する強力な効果が強みです。
まほまほ☆さ〜んのアタックフェイズ開始時効果は相手にリフレッシュのプレッシャーかこちらのシグニ回収かの選択を毎ターン考えさせる、だけではありません。
後述するレベル3のウリスメモリアの同じくアタックフェイズ開始時効果の為のシグニ回収、ソウソウやドラゴンメイド等の山落とし時にエナを払って相手シグニを除去するシグニの準備段階として、また単純にサーバントを回収出来るという強みもあります。
相手が1度目のリフレッシュを簡単に許す場合は2度目のリフレッシュを見据えながらリソースに無理をせず順当に戦いましょう。その時点でライフクロスに1枚差があり、相手によってはトラッシュを利用するのでデッキを弱体化させたり自身で山を掘って2度目リフレッシュのプレッシャーが与えやすくなります。
1度目を許さない気が強い相手はリソースを失い、1度目のリフレッシュを回避するために動かざるを得ないプレッシャーを与えながらタイミングを見据えてソウソウやドラゴンメイド、アーツのダーク・マイアズマを使います。
ルリグデッキ(合計10枚)
ルリグ0
1、2、3
ドロー・エンハンス
デーモン・サークル
ダーク・ソード
ダーク・マイアズマ
サウザンドアイ・パニッシュ
アビス・ノスタルジア
○ドロー・エンハンス
エンハンス系はアーツ軸の力を底上げし、レベル3になった直後に332のパワーの高い盤面を作ることが可能です。
ゲーム開始時に2ドロー出来る恩恵も大きく、特に先行3ターン目にパワー10000以上のシグニを3体並べられるという事が強みです。
○デーモン・サークル
デーモン・サークルは主に先後2ターン目に相手シグニの除去と悪魔シグニを手札補充します。
このデッキはアーツを使うと効果が強化されるコオニがいるので大体3面要求出来るでしょう。
○ダーク・ソード
ダーク・ソードは相手によって使うタイミングが異なります。相手アタックフェイズ時にすべてのシグニパワーが10000より高くなりそうな敵(タマや緑子など)は早めに使ってしまいましょう。
防衛派などはバンthe door等をあらかじめ除去する事でターン終了時効果を防ぎリソースを確保できます。
○ダーク・マイアズマ
ダーク・マイアズマはまさに必殺技です。
3つの効果どれも強いので使う可能性があります。
黒を2枚回収する事でウリスメモリアを使いプルソンとバフォメットを揃え相手のシグニ効果を消す事も出来ます。プルソンが1枚でも盤面かいればまほまほ☆さ〜んの山落とし時に効果が消えるので、ドラゴンメイドやソウソウを立ててエクシア等を除去出来る状態にする事も出来ます。
基本的にこのデッキは手札消費が激しいです。リソース、特に手札の枚数には注意して戦いましょう。
○サウザンドアイ・パニッシュ
○アビス・ノスタルジア
この2つはリコレクトアーツなのでこれまでの4枚のアーツをフルに使って初めて真価を発揮します。ダーク・マイアズマも先に使う必要があるので10枚落としをする場合のタイミングは絞られます。
アビス・ノスタルジアは防御の必殺技です。
シィラを空いている面に蘇生させることでアタック時効果やアサシンを消す事が出来、、また次ターンに必要なアタッカー等を用意しておく事も出来ます。
メインデッキ
レベル1(非LB9枚、LB2枚、鯖4枚の11+4枚)
非LB
コオニ 4枚
バフォメット 4枚
フォラス 1枚
LB
アンドラス2枚
コオニはメインでアーツを使うかどうかで除去出来るラインが変わります。
バフォメットは盤面を硬くしたりトラッシュを肥やしたりプルソンと一緒に使います。
フォラスの枠はまだ悩んでいます。モリガとのコンボやトラッシュ肥やしに使えます。
アンドラスはドーマン等をトラッシュに落とすことでサーチ。レベル3のグロウフェイズにドーマン蘇生、メイン開始時に鯖回収が出来るので手札にあればドーマンを積極的にトラッシュに落としましょう。
レベル2(非LB3枚、LB8枚の合計11枚)
非LB
モリガ 2枚
カルカロ//ディソナ 1枚
LB
プルソン 2枚
テューポーン2枚
バックラー4枚
非LBの2+1枚は攻撃的なシグニです。カルカロはデッキと黒1エナがあれば-5000を振れますが、モリガは黒1エナと他の「悪魔」のシグニをコストにするので例えばレベル3ルリグ出現時効果やアビス・ノスタルジアで蘇生させる時に手札にモリガがあり、次の攻撃に使いたい時は慎重に蘇生先を選びましょう。
プルソンは前述の通りです。
テューポーンはエクシード3で1度だけ15000になれます。
バックラーはバーストが強い10000のバニラです。テューポーンとバックラーを332の2の所に毎ターン立てられたら強い寄りです。
レベル3(非LB8枚、LB6枚の合計14枚)
非LB
オロチマル 1枚
ドーマン 1枚
ウリスメモリア 4枚
ドラゴンメイド 2枚
LB
シィラ 1枚
ソウソウ2枚
タマメモリア(黒) 2枚
エレシュキガル 1枚
オロチマルは鯖を適宜回収、バウンス効果はほとんど使えないと思います。
ドーマンは前述の通り。ほとんどないと思われますが鯖が余っていればレベル2以下バウンスも使えます。
ウリスメモリアはメインフェイズ〜アタックフェイズ開始時除去の要。除去には手札の悪魔2枚が必要ですが、出現時無色1エナでトラッシュの悪魔をなんでも回収出来ます。偉いです。
ドラゴンメイド、ソウソウはシグニによる山落としの役を担っています。どちらも悪魔でないことが難点です。が、ドラゴンメイドは相手ターンも発動する事、ソウソウは条件さえ合えばなんでもバニッシュ出来るところが強みです。
シィラは前述の通り相手アタックフェイズ時蘇生が強い他にも余った白エナを使い手札を補充したりお互いのライフクロス枚数によって1ドロー出来る事を忘れずに覚えておきましょう。
タマメモリアはエナの白に追加で黒を与え、13000(レベル2以下シグニシャドウ)になる事が出来、山落としも可能と器用なシグニです。相手に点数要求されたくない時に立てると比較的強いです。
エレシュキガルはゲームのクロックを早めたい、盾はあるけど攻めあぐねているという時に使います。
最後に
結構どのデッキにも言える事ですが、このデッキは大事なところを抑えながら自由な思考で楽しく回す事が勝つコツだと思います。
主に手札を大事にしながらその時々での最大値を発揮出来るようよく考えて回しましょう。
今回紹介したデッキ以外にもディソナ軸のチームきゅるきゅる〜んアーツ混合デッキ等も考えています。アーツ軸はどのルリグでも利用出来るので可能性はたくさんあります。これを読んで下さった皆さんも自由な思考でデッキ構築に取り組んでみてはいかがでしょうか。
では、ここまでありがとうございました。
またどこかで会いましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?