見出し画像

プレイヤーズコンベンション報告(とてもおそい)

眞白井エイドです。

普段はVtuber/VPW(Virtual Planeswalker)として、『MULTIVERSE HAS NO BORDER』を合言葉に、Youtube/Twitchにて、MtG(マジック:ザ・ギャザリング)中心に活動しています。

https://youtube.com/@mashiloy_aid

さて、この記事は去る11/26.27に開催された【プレイヤーズコンベンション2022】の参加レポートになります!

めちゃくちゃ遅くなってごめんな!!!!!!!!

それでは早速行ってみましょう!

0日目


さて、自分は少々まとまった時間ができたのを良いことに、プレイヤーズコンベンションを最終目的地に10日ほど旅行をしておりました。
ということで前日25日に長野は上田から常滑まで大移動。
途中で昼飯を食べっぱぐれるなどはありましたが、無事に到着!

ええ感じのグラデ 会場は埋め立て島の上です

今回のプレイヤーズコンベンションの目標は、普段お世話になっているリモート対戦サーバー「ましろい亭」のメンバーに会うこと、そして2日目の3人パイオニア参加です。
(あとEDHアトラクサのパーツ調達)

さっそく、天紅龍さん・ねこすけさん・ましろしろさん(以下まっしー氏)と合流し夕飯!

ぱりぱりのうなぎ!つやつやのさしみ!

天紅龍さんに地元のショップに連れて行っていただき、500円くじで力線の束縛foilを当てるなど幸先の良いスタートを切りました。
Zendiker Rising Expedition版赤緑フェッチは泣く泣く翌日以降の資金に見送り……。

1日目

自分は、コロナ禍後にMTGAからMtGを始めたプレイヤーであり、コロナ禍前の「人が集まるMtGの場」という文化に縁が薄いです。
ですが、周りのテーブルトップ経験のあるプレイヤーさんたちや、「カードショップ探訪」で訪問したショップの方から『GPは楽しい』という話は繰り返し伺っており、いつか参加してみたいと思っていました。
そして思いのほか早く訪れたその機会。

会場に入った瞬間、圧倒されました。

大型店舗予選の比にならない人、人、人。
立ち並ぶショップの賑わいに、ずらりと並んだテーブルたち。
MtGが好きな人だけが集まる、MtGのためだけの空間。

「帰ってきたって感じがする」

同行してくださっていたねこすけさんが、どこかでそう呟いたのを覚えています。
そこにあったのは、自分の知らなかったMtGの『原風景』でした。


どこかぼうっとしながらも、早速メンバーに会いまくります!!!
やっと顔を見られた、オンラインで知り合った仲間たち。感無量でした。
今回常滑入りしていたましろい亭メンバーは最終的に10名。
プラス、まじすとやTwitterで知り合った方々にたくさんお会いすることができました!

やっと会えたね!

『カードショップ探訪』で取材させていただいた、東京MTGのニシデさん・ノジマさん、ゲームショップとどの田中さんにも、お忙しい中ご挨拶させていだきました。(あとカードも買いました)
特に田中さんには、インタビューでGPの思い出をたくさん伺っていたので、会場でお話できたのは本当に嬉しかったです!
どちらのお店の方もとてもお忙しそうでしたが、とても笑顔が眩しかったのが印象的でした。

サイドイベントはパイオニアに参加し、2-1と1-2でドラブー計9パック+福引でコレブーゲット!

コレブー
ドラブー9パック

★ファイレクシアへの門引いて大勝利★

ということで初めてのオフラインイベントは、ほくほくしながらフィニッシュ。
夜はましろい亭メンバーで飲み会!!!

伝説の手羽先です

ひたすら手羽先を食べ、ひたすらMtGの話をする良い夜でした。

2日目

そして本番・3人パイオニア!
組む予定だった蒼紅ちかさんが、パイオニアオープンを見事Day2抜けされたため、急遽まっしー氏を迎えて挑むことになりました。

イクゾー!!!

デッキは以下の通り。
眞白井:バント・スピリット
ねこすけ:ラクドス・ミッドレンジ
まっしー:エニグマ・ファイアーズ

ちなみに自分は初めてのチーム戦。
そして思いのほか参加者が多く(68チーム・204名!!!)、スイス7回戦+Top4SEの長丁場にも初めて挑むこととなりました。

R1 チーム⭕

ましろい ロータス・コンボ ❌⭕⭕
まっしー バント・スピリット ⭕
ねこすけ ラクドス・ミッドレンジ ❌

気を抜くと轢き殺されるマッチアップ。
初戦から後手でコンボに間に合われてしまい、冷や汗を書きましたが、メイン高尚な否定2枚のリストが功を奏してG2はゲット、最終戦はなんとか軽蔑的な一撃2枚目が間に合って勝ち!!!
初めてルール確認以外でジャッジを呼ぶシーンがあったのですが、相手の方も真摯に対応していただいてありがたかったです。

R2 チーム⭕

ましろい 青単スピリット ⭕⭕
まっしー ディミーア・ミッドレンジ ❌
ねこすけ ラクドス・ミッドレンジ ⭕

G1はお相手が土地づまりで勝ち、G2はポータブル・ホールに相手のスピリットを詰め込み続けて勝ち!
ねこすけさんが地獄のミラーをなんとか取ってくれました!

R3 チーム⭕

ましろい セレズニア・オーラ(行弘賢さん!) ⭕⭕
まっしー ジャンド・サクリファイス(木原さん)⭕
ねこすけ イゼット・フェニックス❌

まさかのプロ当たり!!!しかも噂のセレズニアオーラ!!!
行弘さんは少々辛そうなダブマリ×2で、G1はライフ1点で耐えて辛勝、G2は除去が間に合って勝ちました!
ましろしろさんは木原さんに当たっており、万物を除去して勝ってくれていました!
試合後、ご厚意で行弘さんにレーディンにサインをいただきました!4マナくらい追加要求しそうです。大事にします。

R4 チーム❌

ましろい ラクドス・ミッドレンジ ❌❌
まっしー ボロス・ゴブリン❌ 
ねこすけ 白単人間❌

★ 全  員  不  利  対  面 ★
二人とも1ゲームは取ってくれたものの、それでも先手スタートの白単人間と先手スタートのゴブリンはむりなんよ。
ボロスゴブリンはオリジナルデッキ!
沈黙と岩への繋ぎ止めのために白を入れた、なかなか面白い構成で勉強になりました。
ちなみにラクドスの方とは先手後手をD20で決めたのですが(6面が1個消えた)、19出してニコニコしてたら20を出されたので非常にノッてた方でした。
大会後にリプをいただき、ふんパイを知っていただいていたのもうれしかった!!

R5 チーム⭕

ましろい 緑単信心 ⭕⭕
まっしー ラクドス・ミッドレンジ❌
ねこすけ ケルーガ・ファイアーズ⭕

あまり得意ではない緑単信心ですが、メイン勝てて楽になったところにサイドの除去クロパプランが刺さって快勝!
ねこすけさんも見事に不利マッチをナイスプレーで勝利してくれました!
(墓地の侵入者でライフ詰めて耐えられなくなったところに護法コスト払わせて、ハンド2枚に真っ白叩きつけてケンリスと力線の束縛落とし!)
(たしか)車とMtG両方で交流されてるチームの方で、和気あいあいとした雰囲気が素敵でした。

R6 チーム⭕

ましろい 緑単信心 ❌❌
まっしー セレズニア・エンジェル⭕
ねこすけ セレズニア・エンジェル⭕

2連戦の緑単信心は、色事故を起こしてストレート負け。マナベース見なおそ……
二人も不利寄りの対面でしたが、お相手が下ぶれたところを見逃さず勝ってくれました!感謝!!!

R7 ID(黒田さん)

顔が怖い方だ!!!!!!!!!!!!!!(無礼)
卓に向かったとき、ピンクのパーカーが見えたときの緊張がすごかったです。
1位と4位当たりだったのでID。
IDについては未経験だったので、ねこすけさん・まっしー氏に判断していただきました。感謝。

ということで5-1-1でボックス計3箱確定!!!

とはいえ他の上位卓はガチンコを選んでおり、ほとんど大丈夫とねこすけさんに言われながらも、ドキドキしながら彼らの結果を待ちます。

結果は……4位で決勝通過!!!!!!
眞白井人生2回目のSEです。(初回は直近のまじすと)

SF

ましろい イゼット・フェニックス(黒田さん!!!!)⭕❌⭕
まっしー ラクドス・ミッドレンジ❌
ねこすけ ボロス・ヒロイック⭕

ということで再びの黒田さんチームご対面。
関西弁で和気あいあいと話される黒田さんチームの一方、正面の眞白井は……

★ あ た ま ま っ し ろ し ろ す け ★

G1は黒田さんがインスタントを引かず、なんとか勝てたものの、G2は返しきれず負け。
運命のG3に移るのですが……ここで事件が。

G3前、まっしー氏の提案でサイドボードを確認することに。
いちおうG2前、ねこすけさんにサイドボード(スカイクレイブの亡霊4枚目追加)を確認してもらっていたので大丈夫だと思っていたのですが……

サイドボードを手元で広げる眞白井。
そこに並ぶ4枚のスカイクレイブの亡霊。

………………………?🤔

ねこすけ「なんでそこにあるの?(氷点下)」
眞白井「なんででしょうね(素)」


いやほんとなんで????????????????????????????🤔🤔🤔

……ということで、サイドボードから亡霊を4枚突っ込みG3へ。

想像以上にヤバいと悟ったのか、早く試合を終えていたねこすけさん(ラクドスで先手✕2のボロスヒロイックに勝ってるのやばくない?)が見かねてセコンドに付いてくださり、セットランド忘れ未遂などなどのガバを乗り越え……G3は巻き返して勝てました……!!!

チーム戦、マジでありがてえ………………!!!

このゲームは本当に、二人が居なかったら勝てなかった試合だと思います。

Final

ましろい 白単人間 ❌❌
まっしー エニグマー(他の二人が先決まった)
ねこすけ ラクドス❌

そして迎えた決勝!

はやい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

先手スタートの白単人間の万物が止まらず、G2も色事故で除去が出せず眞白井はストレート負け。
除去探しで1マリガンからの妥協キープしたのですが、もう一回強気でマリガンすればよかったな……とちょっと後悔してます。
残りの二人も地獄みが深いミラー。

ねこすけさんは1ゲームは取ったものの、G3でリソース勝負になってしまい、ロークスワイン城の差で敗北……!
まっしー氏も、最後までパーマネント大乱舞デカブツ宇宙大戦争なミラーマッチを頑張ってくれました。感謝。

ということで準優勝でフィニッシュでした!!!!!!

もちろん勝つつもりではいましたが、ここまで調子良く進めたのは望外の結果!
賞品はボックス計6つ、1人2ボックスで嬉しい悲鳴!(荷物の重さ的な意味で)
直帰のねこすけさん・まっしー氏のためには優勝したかったですね…!(優勝のBROfoilコンプリートのほうが軽いため)

試合後、ねこすけさんが「準優勝の景色を見せてあげられてよかった」と言ってくださっていました。実はねこすけさんとまっしー氏で、不慣れな自分をサポートしようと相談していたらしく、めちゃめちゃ気を使っていただいたようで……マジで頭が上がらない……

前々から楽しいと伺っていたチーム戦ですが、素敵なチームメンバーに恵まれて、たっぷり最後まで楽しむことができました!
ねこすけさん、ましろしろさん、ありがとうございました!!!

まとめ

初めてのテーブルトップ大型イベント、本当に良い体験をさせてもらえました!
たびたびあちこちで聞いていた、『MtGはコミュニケーションのゲーム』というのを強く実感した2日間でした。
今回行ったプレゼント企画も、これまでMtGという文化を繋げてきてくださった皆さんへの感謝の気持ちを示したく、開催した形です。

改めて、これまでのMtGから始まった巡り合わせと、遊んでくれている方々に感謝です!

次回は横浜で3月とのことなので、こちらも参加する気マンマンです!
その時までに、もっとMtGを中心にした交流の輪が広がっていたらうれしいですね。

今後とも、楽しくMtGを続けていけたらと思います!

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?