見出し画像

夏の太陽、夏の月 41 ぬり絵と社会貢献

 緊急事態宣言下、コロナで自粛中。幼児を持つ家庭も大変だと思います。子供も家の中ばっかりだとストレスたまりますからね。冬とはいえ眩い太陽の元、公園で親子が遊んでいる姿を見るとホッとしますが、母親とかはマスク必須ですのでどうにかならないものかと感じますが、子供たちはマスクを付けないままなのに……まあ、仕方ないですね。もちろん私もスポーツジムや公園での散歩はマスクをしています。でも、もうこの生活も限界も近いのかなと感じます。

 切り札のワクチン接種で、早く好転したいものです。そこで、幼児や小学生へのぬり絵をやっさてもらおうというアイデアで。4月に絵本「みんな‼ぬっているかい!ローラーくん」の発売に併せて企画中です。

 地域イベント、行事が次々と中止になる中。絵本のタイトルが「ぬってるかい」なんでぬり絵にもぴったりなんです。色鉛筆やクレヨンで教室やお家時間を楽しくすごして欲しいものです。

画像1

画像2

画像3

 ぬり絵は幼児とかの教育にもいいみたいで、手先の動きや脳の活性化、色彩美術教育、心の教育、道徳などなどにも活かされると思います。

 こんな時だからこそ、自分も童心に帰り少ししてみようかなと思います。





よろしければサポートお願いします!