見出し画像

コンセプトだけちょろちょろ変えるな!

こんにちは、ビジネス教育者の小林正弥です。
セミナー講師業の中には、中身は同じなのにコンセプトだけ変えて、新しいものっぽく見せる人たちがいます。「最先端の●●マーケティング」みたいなことをいつも唱えている人たちです。目先の集客、売上にはつながったとしても、節操がないなと思います。かっこ悪いと思うのです。では私たちは何にこだわっているのか?

私たちのミッションは、知識メタボを撲滅し、個人の稼ぐ力を最大化すること。コンセプトだけ変えて、大量の知識や情報を渡したところで、本質的な問題解決、理想の実現にはならないのです。

そこで、私たちは教育事業会社として何にこだわっているかといえば、もちろん「実績」です。

自社の実績、お客様の実績、をガラス張りで公開しています。毎月実践レポートも発行しています。

先日、開催した目標達成セミナーでも、目標達成の最新のノウハウなど一切ありません。その代わり、自社の決算書という嘘偽りないデータを公開し、どのように達成してきたのかを包み隠さず開示しています。もちろんうまくいくことばかりではないので、成功事例だけでなく、失敗事例も共有します。

2020年を振り返ってみると、ビジネス界、芸能界で嘘をついた人たちが強烈にバッシングされました。

嘘、という漢字は、口+虚(うつろ)と書きます。

虚(うつろ)は、中身がない、という意味です。

コンセプトはそれ単体では、虚(うつろ)です。であるならば、コンセプトで人を集めた後、実体のあるものをしっかりと提供する必要があります。

2021年も、しっかりと実体のある企業活動を行なっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

【無料プレゼント】あなたの知識や経験を体系化し、結果の出るオンライン高額プログラムに変える!「新・講座型ビジネス体験」無料WEBセミナー

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?