見出し画像

お金だけ追いかけると不自由になる

こんにちは、ビジネス教育者の小林正弥です。
前回は、「最速で富裕層になる」というテーマで僕の実体験をまとめました。金融資産1億以上の富裕層は132万世帯(全体の3%)、100人中3位までに入ればいいので、目指せないことはないですよね。高齢者の比率が高かったり、代々資産家もいるので、全員が同じスタートラインではないですが。経済力において世の中は平等ではないですね。けれども、戦略と努力次第では数年で実現できるわけです。

さて今回は、「お金だけを追いかけると不自由になる」というテーマで考えていきます。僕は2019年に世界一周しながら1億円プレイヤーになる、という目標を叶えることができました。これは1年前からしっかり準備しました。世界一周といっても、ずっと海外に行きっぱなしではなく、2週間ごとに日本と海外を行き来しました。新婚旅行で世界一周した3組の友人夫婦に事前インタビューしたところ、「感動疲れする」「外食に飽きる」「社会復帰できなくなる笑」といった想像しなかった課題が出てきたため、行きっぱなしはやめることにしたのです。2018年12月からスタートし、2019年12月まで、33都市を周りました(妻の感覚では世界半周くらい)。

スクリーンショット 2021-01-08 18.12.47

よくどこがよかったですか?と聞かれますが、リオのカーニバルの熱気もすごいし、キューケンホフのチューリップ畑も美しいし、北欧のライフスタイルも豊かで、どれも最高!でした。2021年は海外旅行が難しくなったので、思い立ったが吉日、を痛感したものです。

話は戻りますが、2018年からどんな準備をしたかというと「スケジュールを白紙にする、会社をリモートワークにする」をやりました。そのため、2018年はセルフロックダウン、ずっと家に引きこもっていました。家にいてもビジネスが回れば、世界のどこにいてもインターネットさえつながれば問題ないからです。このあと、感染症が対面ビジネスを止めることになるとは想像もしませんでしたが、結果的に2020年も影響を受けないどころか、事業が加速していきました。

ここで大切なことは、最初から、お金以外の自由も設計していたことです。お金だけを追いかけ、対面中心のビジネスモデルを組んでいたら、自宅とオフィスの往復や出張ありきのビジネスなら、引退するまで長期旅行に出られません。僕も周りでも、ものすごく稼いでも、モノしか買えず、体験にお金が使えない人たちがいます。体験にお金を使うには、時間もセットで用意しないと無理だからです。

お金は上を見ればキリがないし、知らぬ間にビジネスの奴隷となり、がんじがらめになってしまうこともあります。あなたにとっての自由を定義し、そこからビジネスを設計するのが幸福な人生だと思います。

【無料プレゼント】あなたの知識や経験を体系化し、結果の出るオンライン高額プログラムに変える!「新・講座型ビジネス体験」無料WEBセミナー

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?