見出し画像

メンタルの筋トレ&ストレッチ

挑戦している人ほど、うまくいかないことがありますよね。ここで、対称的な2人がいます。2人とも同じくらい専門性が高いのに、成果は天と地ほどの差があります。2人とも同じくらい課題に直面するのですが、一人はどんどん成果を出し、もう一人は悩んでばかり。なんでこんなに違うのか、直接関わっているとよくわかります。

それは、メンタルの強さです。

それは課題に直面した時にはっきり現れます。メンタルが弱い人は、課題に直面すると心が大きく乱れて、ふだんの知性と行動力が失われてしまいます。仕事の専門スキルが高くても力が発揮できないのです。この人たちは、メンタルの筋トレができていないのだと思います。私の周りで仕事で成果を出せる人たちの中には、スポーツに打ち込んだ人が一定数います。もちろん、スポーツが得意だと仕事ができるわけではありません。けれども、スポーツを通じてメンタルを鍛えた経験は、仕事においても役立っているはずです。

では、どのようにメンタルを鍛えるのか?

実感としては、

・成果がはっきり出る機会を増やす
・「今、ここ」に集中する練習をする
・毎日、内省の時間をとる

といったものがあります。私自身、数年単位で続けていますが、自分でも驚くほどメンタルが強くなったと言えます。

仕事で結果を出すには、専門スキルと同時に、メンタルの筋トレも重要です。もちろん、筋トレで疲れた時はストレッチもしましょう。ちなみに、日々noteを書くことは私にとって、メンタルの筋トレ&ストレッチになっています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?