見出し画像

超ハードな中学受験、どうやって壁を超えるか

おはようございます。チャールズパパです。

本日はお休みの日曜日ですが、早朝から来週の四谷大塚組分けテストに向けて朝からお勉強です。長男は通塾して早1年ぐらい、塾での生活も慣れてきて11月組分けテストでBコースからÇコースにジャンプアップ。
Çコースになってからは週テストの偏差値も50には大幅に届かず苦戦している状況です。算数の問題の難易度が上昇しているので当たり前の結果だとは思っているのですが、ここは一つの正念場なので僕もしっかり勉強内容を理解し、質問されたら答えられるように準備をしております。

組分け1週間前の今日は、遊びを控えて7時間以上の勉強時間を確保する予定としています。今週は組分け週なので、今までの単元をしっかり見直し組分けに向けてとりこぼしがないように取り組めればと思っています。

息子もクラスは上がって自信を付いた部分もあるし、その一方で次の組分けでクラスを維持するためにトレーニングが必要なことは理解してくれていて、真剣に勉強に取り組んでくれているので、誇らしいです。

ここまで約1年間、受験に向けて取り組んでいますが、今の仕上がり状態から神奈川御三家の浅野学園を狙ってもいいんじゃないかと思っています。
息子も私立行くなら浅野に行きたいという気持ちを持ってくれているので、親子でそこに向けてこれから約1年取り組んでいければいいかなと思っています。

良き学校に行っても、人生がキラキラしたものになるかは、本人の努力と出会う人との巡り合わせ次第だと思っています。
僕も師走のこの時期、業務は超多忙ですが年末+お正月を楽しみに今年を最後まで走り切りたいと思っています。

今子供と勝負しているのは、僕のYouTubeチャンネルがチャンネル登録1,000件に行くか子供の塾での偏差値が65になるのどちらが先になるか勝負しています。

今も目の前の息子は、動画を視聴しながら勉強しています。
僕も仕事をしっかりやりつつYouTubeでの収益を達成するべく、これからも努力していきたいと思います。

それにしても朝から勉強頑張る息子は偉い!!
本当に見習わないとな

僕のチャンネルも是非一度見てみてください。
結構気にいっています。https://youtu.be/iqs68dISIuM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?