マガジンのカバー画像

マーケット定点観測【メンバーシップ限定マガジン】

223
マクロファンダメンタルズ中心で書いていきます。 経済や相場の定点観測中心ですが財務会計、金融、ビジネスについても備忘録的に自分のインプットや考察をこのマガジンに残します。 このマ…
運営しているクリエイター

#CPI

【定点観測】日本経済・全国消費者物価指数、PMI、が発表。サービス業PMIが急激な悪化…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「経済の定点観測」に公開していきます。…

300

【定点観測】日本・企業向けサービス価格指数、消費者信頼感指数、日本銀行コア消費者…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「経済の定点観測」に公開していきます。…

300

【定点観測】相場上昇を呼び込んだアメリカCPI、アメリカ小売売上高の発表。|5月15日…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「経済の定点観測サークル」に公開してい…

500

【定点観測】日本のインフレを抑えるために利上げするという理屈は正しいのか?全国CP…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

300

【定点観測】CPIの予想上振れ、やっぱり大した影響なかった!アメリカ失業保険申請件…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

500

【定点観測】アメリカCPI発表!予想を3回連続上回り、相場下落!エミン氏が「マーケ…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

500

【定点観測】日本、遂に利上げできる環境が見えてきた?日本CPI、鉱工業生産、小売業販売額、失業率、など。|3月29日発表から

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非ご参加よろしくお願いします。 決算については2024年マガジンに全決算入れていきます。 お試しをご希望の方は月刊マガジン、もしくは単品記事をどうぞ。 3月29日、 ・日本 東京消費者物価指数 対前年比 ・日本 東京都区部コア消費者物価指数(前年比) ・東京都区部のコアコア消費者物価指数 ・失業率 ・鉱工業生産指数 などが発表された。 東京都区部コア消費者物価指数(CPI)は、食料

有料
300

【定点観測】もう重要指標とは言えない?アメリカCPI発表!|3月12日発表から

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】日本の景気が上向き!?消費者物価指数(CPI)と購買担当者景気指数(PMI…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

500

【定点観測】日本の実体経済の定点観測。消費者物価指数の確認|2月27日発表から

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】アメリカCPIが発表となりました。|2/13の発表から

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

300

【定点観測】日本 消費者物価指数(CPI)が発表されました。おいおい、日銀や政府が…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】アメリカCPIが発表されました。(1月11日発表)

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】12月・東京都区部消費者物価指数、家計調査・消費支出が発表されましたので確認します。(1月9日発表)

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非ご参加よろしくお願いします。 決算については2024年マガジンに全決算入れていきます。 お試しをご希望の方は月刊マガジンをどうぞ。 東京都区部消費者物価指数(前年比)総務省より出される消費者物価指数(CPI)は総合と東京都区部の2つがあり、東京都区部CPIは速報として当月に出される。