マガジンのカバー画像

マーケット定点観測【メンバーシップ限定マガジン】

223
マクロファンダメンタルズ中心で書いていきます。 経済や相場の定点観測中心ですが財務会計、金融、ビジネスについても備忘録的に自分のインプットや考察をこのマガジンに残します。 このマ…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【定点観測】JOLTS求人件数(アメリカ)、消費者信頼感指数(アメリカ)|1月30日発表…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】PCE(アメリカ)、個人所得(アメリカ)、個人支出(アメリカ)、住宅販売…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】失業保険申請件数(アメリカ)、耐久財受注(アメリカ)、新築住宅販売(…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】米国 PMIが発表されました。

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】米国 MBA住宅関連指数が発表されました。

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

テンバガーを狙え!今後期待の小型銘柄3選!日経平均、TOPIXから大きく遅れる新興市…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

500

【定点観測】日本 消費者物価指数(CPI)が発表されました。おいおい、日銀や政府が無策とかって喚いていた連中!息してる?

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非ご参加よろしくお願いします。 決算については2024年マガジンに全決算入れていきます。 お試しをご希望の方は月刊マガジン、もしくは単品記事をどうぞ。 ※岩手に出張に出ていて更新遅れましたm(__)m((+_+))すみません。 1月18日、日本、消費者物価指数(CPI)が発表となりました。 一時は前年比4%を超える物価上昇を見せていた日本のCPIの動向は日銀の政策を読むうえでも

【定点観測】米国 中古住宅販売件数が発表されました。

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】ミシガン大学消費者信頼感指数、ミシガン大学期待インフレ率が発表されま…

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】米国 失業保険申請件数が発表されました。

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】米国 建築許可件数、住宅着工件数が発表されました。

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】米国 小売売上高が発表されました。

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】米国 MBA住宅関連指数が発表されました。

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非…

【定点観測】米国 ニューヨーク連銀製造業景気指数が発表されました。

ファンダメンタルズについては、noteのメンバーシップ「投資の兵法」に公開していきます。是非ご参加よろしくお願いします。 決算については2024年マガジンに全決算入れていきます。 お試しをご希望の方は月刊マガジン、もしくは単品記事をどうぞ。 1月16日、米国 ニューヨーク連銀製造業景気指数が発表された。 ニューヨーク連銀製造業景気指数は、ニューヨーク州の約200の製造業者を対象にした調査により製造業部門の景況感を測定している。新規受注、在庫、設備投資など11の項目でも確