見出し画像

リスク軽減×初心者向け!TEMUを使って『プチ中国輸入ビジネス』体験してみよう!

こんにちは!いろんなビジネスをやっているマサです!
現在は、建設機械の輸出とか、特殊塗料の輸入販売をしています。

さて、今回は久しぶりに中国輸入関係の記事を書いてみることにしました。
題して、『プチ中国輸入ビジネスをしてみよう!』という、完全初心者 or 未経験者の方向けの内容です。
(と言いつつ、経験者の方でもためになる内容です^^)


プチ中国輸入体験ってどういうこと?

まず、「『プチ中国輸入ビジネス体験』って何?」っていうこの質問からお答えしたいと思います。

簡単に言うと、転売です^^
中国から輸入するように、安い商品を仕入れて、高く売る
その差利益を収入にするっていうことです。
やることは中国輸入ビジネスと一緒なのですが、その規模がめちゃくちゃ小さく始められるという意味で、『プチ』なんです。

中国輸入の一番のメリットは、なんといっても『安く仕入れができること』ですよね。
中国のサイト(アリババなど)で安く仕入れて、メルカリやアマゾンで高く売る、これが中国輸入ビジネスです。

しかし、この中国輸入にも大きく3つのデメリットがあります。
・一度に仕入れるロット数が多くなる
・品質の見極めが困難(実際来るまでわからない)
・遅延、輸入規制等でリードタイムが長引きがち

これらのデメリットにより、
「中国輸入やってみたいけど、ちょっと難しそうだな」と、
二の足を踏んでいる方も多いのではないかなと思います。

そこで!
これらのデメリットなく、安く仕入れできるサイトをご紹介しちゃいます!
しかも、日本で日本円で仕入れ可能です!

そのサイトとは…ずばり『TEMU』というサイトです!

ショッピングサイト『TEMU』とは?

TEMUとは、中国系の大型ショッピングサイト
日本で言う楽天、アメリカで言うAMAZONに当たる超大型ECサイトです。

日本へは2023年7月ごろに上陸してきたばかりなので、まだ知らない方も多いかもしれません。

このTEMUの最大の魅力は、なんといってもその安さ
まるで中国から直接輸入しているかのような価格の商品が多数あります!

実際に売られている商品たち

このワイヤレスイヤホンなんかは、479円です。
しかも驚くことに、送料が無料

「えっ…マジ?」
マジです!すごくないですか?

上の商品は、LED、タッチスクリーンのスマートウォッチ。
なんと203円!!

こちらは6枚刃のカミソリ。
え?これ、267円⁉
もうイカレてマス…

>>本当かどうか、TEMUをのぞいてみる

もちろん、これらは一例なので、必ずしも全部が全部安いとは限りませんが、それでも、普段私たちが使っているAMAZONなどのショッピングサイトとは、比べ物にならないくらい低価格商品がいっぱいあります。
もちろん、自分自身のお買い物に使ってもいいのですが・・・、もうお分かりですね。

そう、この格安のTEMUから仕入れて、メルカリやヤフオクで売るっていうのが、今回おすすめしている『プチ中国輸入ビジネス』というわけです!

本当にTEMUからの転売で利益がでるのか?

「TEMUが安いってことはわかったけど、ほんとに儲かるの?」
って、まだ疑ってますね?

この答えは明確に『YES』です!
なぜなら、僕自身が実際にTEMUから転売して、利益を出したからです。

実際に利益を出せた商品がこちら

車のシートポケットです。
僕はこれをTEMUで265円で6個買いました。

メルカリを見てみると…

同じようなシートポケットが、999円~の値段で今も売られていますね。
ざっと計算してみます。

売上 : 999円
仕入れ:-265円
手数料:-100円
送料 :-200円
利益 : 434円

こんな感じでうまくやれば、一つで434円の利益!
10個売れば4,340円の利益です!

僕の場合は、利益というよりは売れるかどうかの実験的なノリだったので、ちょっと安めの680円でサッサと6個ほど売りました。
かかった日数は約2週間ほどです。
薄い利益になりましたが、それでも1000円以上の利益確保^^
もっとじっくりやれば、もう少し利益が出たかもしれませんけどねー。
でもたった2週間で6個も売れるっていうのは、なかなか優秀かなと思います。
単価が高いものであれば、もっと簡単に利益が出せるかもしれません。

という感じで、TEMUの転売でもちゃんと利益を出せることがわかっていただけたでしょうか。

改めて、このTEMUを使った転売が優れているところを見ていきましょう。

TEMUを使うメリット

この文章の冒頭でもお話ししましたが、中国輸入には、いくつかのリスクがあります。

  1. 一度に仕入れるロット数が多くなる

  2. 品質の見極めが困難(実際来るまでわからない)

  3. 遅延、輸入規制等でリードタイムが長引きがち

「そうそう、そうなんだよ!」って思っている方もいるのではないでしょうか。
しかしなんと、このTEMUを使うことによって、これらの中国輸入のデメリットがすべて解決できちゃうんです!

1.一度の仕入れは1個からでOK

例えば、仕入れロットの問題ですが、TEMUは、あくまで消費者向けのショッピングサイト。
ですので、当然ながら1点から商品を買うことができます
(最低購入価格があるのですが、それは後で記述します)

「中国からの輸送費や仲介業者の手数料を考えると、100個ぐらい仕入れないと💦」ということがありません。

2.品質がある程度担保されている

品質についても、中国から直接買い付けるよりは断然安心感があります。
なぜなら、このショッピングサイトの運営会社は出品者に対して非常に厳しい基準を求めているからです。

まず、出品の段階で出品者の調査が行われ、出品後も定期的に審査、さらに購入者のクレームやレビュー等で悪い評価を受けている出品者は出品停止になるなど、中国系会社とは思えないほど徹底しています。

ですので、アリババなどのサイトで全く相手先が分からない中、闇雲に買い付けるよりも、よっぽど安心して仕入れができるってわけです。

3.短時間のリードタイム

最後の遅延・リードタイムに関しても、ものによりますが、注文からだいたい4~6営業日位で手元に届きます
中国からくる割には、なかなかに優秀ですね。
実はこの会社、世界中の大手物流会社と手を組んでいて、最も早く、最も安く配送することが可能になっているんです。
配送先は日本だけでなく、アメリカやヨーロッパにも及んでおり、世界中で最短ルートの配送が可能になっているんですね。

僕も経験がありますが、直接中国から輸入する場合、注文先の会社がなかなか発送してくれなかったり、関税で荷物が止まってしまったり、手元に来るまでに1カ月以上かかるなんてこともザラです。
その点、このTEMUであれば、そんなことはほとんどないので、安心です。

さらにあります!TEMUのメリット

さらなるメリットとして、例えば、
・90日以内なら返品がほぼ無条件で出来る
・送料が無料
・日本円で買える
・クレジットで買える
・定期的にお得クーポンがもらえる
・うまくやれば、無在庫販売も可能

などなど、通常の中国輸入ではなかなかできないお得が満載です。

この辺のお話は、また別の記事に書かせていただきますね。

登録1分!とっても簡単!TEMUの始め方

いかがですか。
早く商品をみてみたいですよね。
登録は超簡単!WEBとアプリ両方でのやり方をご紹介します!

WEBからの登録方法

WEBサイトの場合はすぐに商品を見ることができます。
まずはTEMU公式サイトに移動しましょう。

右上に『サインイン/登録』(画像参照)がありますので、それをクリックします。

上記の画面が出てきますので、メールアドレスか各SNSのアカウントを連携させます。
ここでのおすすめは、メールアドレスでの登録です。
スマホからの登録でも同じく、メールアドレスをおすすめしています。

理由はセキュリティ面によるものですが、TEMUが危険なサイトだというわけではありません。
ただ、ネット上でことは何があるか分かりませんので、個人情報を取り扱う際には、慎重さが必要だと思います。
その点で、使い捨て可能なメールアドレスのほうがいくぶん安心かなと僕自身は思っているということで、もちろん、その辺はご自身でご判断して頂ければとOKです^^

登録方法を決めた後、各SNSの場合はパスワードを設定して終了
メールアドレスの場合は、パスワード設定後、登録したメールアドレスに認証メールが届きますので、それを認証したら終了となります!

やった!これで気に入った商品をすぐに購入可能になりました!

スマホからの登録方法

実はスマホの場合、TEMUのアプリをダウンロードして初期登録を終了しないと、商品サイトを見ることができません
すぐにサイトを確認することができないんですよ><

とはいえ、やり方は超簡単!
次からの手順を参考にササッと設定して、色々と商品をのぞいてみましょう!

まず、TEMUのアプリをダウンロードします。
TEMUをダウンロード

登録方法は上記図のように、

1.Googleのアカウントで登録する方法
2.Lineで登録する方法
3.メールアドレスまたは電話番号で登録する方法

があります。

一番簡単なのは、お持ちのGoogleまたはLineのアカウントで登録する方法です。
が、おすすめはメールアドレスでの登録です。
理由は、WEB登録のところでもご説明しましたが、セキュリティ面です。
決してTEMUが危険だというわけではないのですが、とはいえネットの世界ですので、いつも使っているLineやGoogleに万が一があったら、被害は大きいですよね?
その辺は個人個人の判断になりますが、ネット上でのアカウント含む個人情報の取り扱いにはぜひ慎重になさってください。

さて、登録のほうですが、GoogleやLineでの登録の場合は、アカウントを連結し、パスワードを設定したら終了です。
メールアドレスにした場合、同じくパスワードを設定した後、一度確認メールが届くので、それを認証すれば終了です!

簡単ですので、下のリンクからさっそく登録してみてください!
TEMUに登録する

クーポンをゲット

TEMUでは、招待コードからアプリをダウンロードすると、15,000円のクーポンがもらえます
この記事内にあるリンクからダウンロードすると、この15,000円分のクーポンがもらえますので、よかったらぜひ試してみてください。

クーポンをもらう際に、いかにもな感じのルーレットがくるくる回りますが、怪しくないので安心してクーポンもらっといてくださいね^^ 

このクーポンには注意点があって、使用するのに条件があります。

クーポンは一度に全部使うことはできず、ある程度の金額を注文しないと利用できなくなっています
また、期限もありますので、その辺はご注意ください。

とはいえ、招待コードなしで入るよりも断然にお得ですので、TEMUを始める際には、ぜひとも招待コード付きリンクもしくは招待コードをご利用ください。
下に、僕の招待コードを載せておきます。(リンクから入る場合はコードは不要です)

》招待コード付きリンクはこちら

》クーポンコード
aaf44700

※登録途中でいったん中断してしまうと、クーポンがうまくもらえないことがあるようです。
一度始めたら、最後まで完了させてから、画面を切り替えるようにしましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。
これから中国輸入ビジネスを始めようと思っている方や、手軽に始めたいと考えている方などに向けて、リスク低く始めていただける『プチ中国輸入ビジネス』について書かせていただきました。

その方法は『TEMU』という激安サイトを使う方法
TEMUを使うことで、中国輸入ビジネスの大きな3つのデメリット

  1. 一度に仕入れるロット数が多くなる

  2. 品質の見極めが困難(実際来るまでわからない)

  3. 遅延、輸入規制等でリードタイムが長引きがち

といったリスクを極限まで少なくすることができ、さらに、

・90日以内なら返品がほぼ無条件で出来る
・送料が無料
・日本円で買える
・クレジットで買える
・定期的にお得クーポンがもらえる
・うまくやれば、無在庫販売も可能

などなど、通常の中国輸入ではなかなかできないメリットも享受することが可能です。
しかも、新規登録で15,000円の割引クーポンをゲットすることできます

もちろん、中国から直接輸入したほうが、価格はグッと安く仕入れられます。
本気でビジネスをするのであれば、やっぱりアリババ等のサイトから直接輸入するほうが断然いいと僕も思います。
ただ、それ相応のリスクが伴うということも確か。
特に不良品は10個に1個はあると考えておくほうが無難です。

その点、TEMUであれば、不良品でも90日間はほぼ無条件で返品が可能ですし、何より1点から購入が可能ですので、初めからまとまった資金が必要ありません
これは大きい。

「何かビジネス始めたいな」
「ちょっとだけ転売の副業をしてみようかな」
って考えている方には、まずはこのTEMUから始めてみるのはいかがでしょうか

「とりあえず、商品だけでも見てみようかな」
という方は、こちらのクーポンがもらえるリンクからどうぞ。
TEMU公式サイト

ご自身のお買い物にも使えますので、どのみち登録だけしておいてもいいと思いますよ。
実際に僕自身、自分の買い物のために、このTEMUをヘビロテしています^^

また実は…このTEMU、まだまだ別の稼ぎ方もあるんですよ
それはまた次の機会にお伝えしたいと思いますので、
ぜひこのNOTEのフォローもよろしくお願いします!

今回の放送は音声でもサクッとお聞きいただけます。

※Stand F.Mも毎日更新中です。
『社長にならない息子のラジオ』
輸入に関することや、僕の日々のあれこれを話しています。
こちらも、もしよかったら聞いてみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?