#副業ブログ第15号「救急車で運ばれた主婦」

【早大卒業生による汗まみれ;;の副業術】
高橋大の副業ブログ通信
第15号「救急車で運ばれた主婦」


--------------


こんばんは!
高橋大です!


2児を育てる主婦は、ご主人の収入だけでは生活が厳しいため、在宅でできる中国輸入ビジネスをスタートさせました。


几帳面で、家事も子育てもビジネスも細かいところまで自分でやらなければ気がすまない性格だそうです。


睡眠時間を削って、必死に取り組みました。


一方で疲労もたまり続けました。


私は「外注で任せられる部分は任せたほうがいいんじゃないですか?」と助言しました。


主婦は「それって外注費用がかかるんですよね?できるところまで自分でやってみます!」と威勢良くご返答されました。


そしてあるとき、疲労が頂点に達しました。


夜中に意識を失い、ご主人の呼びかけにも応じず救急車で病院に運ばれました。


大事にはいたりませんでしたが、それがきっかけで、ついにビジネスのほとんどを外注に依頼することにしたのです。


中国と日本の両方でビジネスパートナーを見つけて、自分の自宅では商品を受け取らず、検品も梱包も、リサーチすらも、すべてパートナーにお願いしました。


最初のうちはミスもあってAmazonで悪いレビューが入ったこともありました。


しかし、主婦は怒りませんでした。辛抱強く、パートナーさんに丁寧に接していきました。


すると、しばらくしてビジネスが大きく成長し、原価や送料、外注費用などすべてのコストを差し引いて、月利で200万円を得られるようになったのです!


2人の子どもを育てながら月収200万円です。外注に依頼する前は月収で15万円ほどでした。


この伸びは私もかなり驚きました。


収入が増えたことで、定期的に家のお掃除も専門業者に依頼するようになったそうです。


そして心に余裕が生まれ、今まで以上に子育てに集中できるようになりました。覚悟を決めて人に任せたことが功を奏しました。


自分一人でできることには限界があります。


この投稿をお読みになっている方の中で、もし、時間がなくて困っている場合、人に任せられる部分は思い切って任せることをおすすめします!最初は大変かもしれまあせんが、起動に乗れば少しずつ自分にゆとりが生まれます。


参考にしていただければ幸いです!


本日は以上です!最後までお読みいただきありがとうございます!

-------------

【早大卒業生による汗まみれ;;の副業術】
●発行者:高橋大

●好きな映画
・インターステラー
・ルディー
・キャッチミーイフユーキャン
・エリン・ブロコビッチ
・オクトーバー・スカイ
・ニューシネマパラダイス
・ジュリー&ジュリア
・マイ・インターン
・アポロ13

●好きなアーティスト
・星野源
・MISIA
・サザンオールスターズ
・ゆず
・ミスチル

●休日の過ごし方
・楽しみながらビジネス
・グルメ
・小旅行
・映画
・ビジネス仲間と飲み

●高橋大にご質問・ご意見があれば下記まで♪
⇒ masaru.takahasi.2020@gmail.com
(高橋直通メールアドレス)
























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?