マガジンのカバー画像

自叙伝/小学5年生が心理カウンセラーになるべくしてなった物語

7
根本優のストーリープロフィール
運営しているクリエイター

#いじめ

あの時の先生に言われた一言が、僕の人生を決定づけた・・のかもしれない

むか~し昔のお話・・ 僕の人生を語るのに、必要不可欠なエピソードです。 爪の浮くような、あの嫌な音を響かせて 黒板に正の字がキュルキュルと書かれていく。 〇〇君、班長に当選確定! 〇〇さん、班長に当選確定! 〇〇君、班長に当選確定! 小学5年生の2学期始まりに、 僕らのクラスでは班長選挙が行われていました。 6つの席に、立候補者が7人。 残りは3枠。 まさか、俺は楽勝だろうと高を括っていたけれど 残りの枠が徐々に減っていく。 須藤・・ 高橋・・ 須藤・・ 大貫

体罰は時には必要なのか?

これから体罰に是も非もないんだという話をします。 いじめ問題とか体罰とか・・ いつの時代もそんな話題が世間を騒がせます。 あなたはどう考えますか? いかなる時も体罰はNGなのか? それとも場合によってはありなのか? 中学生になって、はじめて学生服ってやつを着た時の話です。 僕はあの学生服が大嫌いでした。 窮屈で。 首周りも、格好そのものも。 親からは、ちゃんとホックを閉めなさいとか、 だらしないとか、不良だとか言われてました。 僕は素直な良い子供でしたよ。 でも