マガジンのカバー画像

あなたに見えている景色は一側面でしかない(思い込みの原因)

8
今、あなたが何かに悩んでいるとしたら、それは思い込みが原因かもしれません。 なんとなくのイメージに脳みそが支配されて、自分勝手に何かを思い込んでしまう。そして、悩む必要のないこと…
運営しているクリエイター

#思い込み

子育てに大切なのは・・褒めることか?それとも叱ることか?

面白い動画を見つけました。    子育てに大切なのは褒めることか? or 叱ることか?     亀田史郎vsひろゆき!超ヒートアップ議論で亀田父ブチギレも? (youtube) 今回はこれをテーマに書いてみようと思います。 褒めること or 叱ること・・どちらが大切か?   どちらが大切なのか?・・の答えにあまり意味はありません。 はじめから褒めることの方が大切だと決めつけている人は、 自分の考えに都合のいい情報やイメージを膨らませているだけではないですか? 動

愛とお金・・どちらを選びますか?

愛とお金・・あなたはどちらを選ぶのか? この問いに対して、ほとんどの人が自分の都合の良い解釈をします。 愛とお金・・両方を同じレベルで比べていますか? この問いの本質は、、 河川敷にダンポールで囲った家をつくって、明日どうなるか判らない暮らしであっても、あなたと愛し合ってさえいればいいのか? それとも、お金には一生不自由しない生活が約束されているけど、 人との接触がまったくない、なんだったら犬や猫、ペットも飼えない。 コンビニで店員さんに作り笑顔もしてもらえない、目も

好きの反対は嫌いじゃなくて無関心?

好きの反対は嫌い・・ではありません。 好きの反対は、無関心です。 この言葉の真意は、 意識がそこにあるという意味では、好きも嫌いも同じだ。 良くも悪くも意識してもらえている。 嫌われたって、意識してもらえないよりはいいだろう。 ・・というところから、「好きの反対は無関心」となります。 それは同時に、「嫌いの反対も無関心」ともなりますよね。 階層を意識して考えてみると判りやすいかもです。 同じ階層に、好きと嫌いがあります。 その一つ上の階層に、「関心がある」が存在

わたし文章は苦手だけど、トークなら得意です!・・それ本当ですか?

人生ハッピーなまま逃げ切れる思い込みならいいんだけど、 そうでなければ、僕はクライアントさんにもちゃんと気づかせてあげるんです。 もちろん、ルンルン気分の人に向かってね、 あなたは幸せでいるつもりかもしれないけど、 決して幸せなんかじゃないですからぁー! ・・なんてこと言わないですよ。   言うわけないよね。 そういうことじゃなくて、、よくあるのは、強みに関してかな? これはビジネスコンサルとか、何かのスキルアップについてお話する時ですね。 「私は右脳派なので。」