マガジンのカバー画像

わりとどうでもいい話

61
どうでもいいけど、クスッと笑える話など。
運営しているクリエイター

#田舎暮らし

田舎の素晴らしさを感じた話

ちょっとお仕事が立て込んできてしまい、なかなかnote書く時間がとれないのですが、今日は嬉しいことがあったので、サクッと書いておきます❗ 先週、とある金融口座を新規に開設するためにネットで申し込みをしました。 本人確認書類も写真で撮って画像を送るだけ。 便利ですよね! ところが。 なんと! 相変わらずテキトーな私は、住所欄を「町名」までしか書いておらず、番地が抜けた状態で登録申請をしたようなんですね😅 なので、免許証の住所と申請住所が合ってないと…💦 (毎度のことなが

味噌作りにチャレンジした話。

田舎に移住して、自給自足に憧れる私がやってみたいことのうちの1つ。 それは、味噌作り❗ こだわりの循環農法で作られたなずなの大豆と、なずなの天日塩を使って、体に良いこだわり味噌を作ってみようじゃないか❗ 味噌用麹も注文して準備万端です。 雑誌に載っていた作り方や分量を参考に手探り状態。 なずなに注文した麹が5キロだったので、初めてにしてはちょっと大量仕込みになるけど、それに合わせて塩と大豆もそれぞれ用意しました。 できあがったら10キロ以上になるのかな?? 大豆をゆでる

干し柿食べてたら言われたこと

昨年、仕事でお世話になった方から「干し柿にどうぞー」と、渋柿をいただきました。 実は田舎に引っ越してきてからすぐの頃、干し柿にチャレンジしたことがあるんですけど、その時はカビっぽくなって失敗しちゃったんですよねー😭 でも今回は、渋柿をもらってしまった以上は「干し柿作るしかない❗」という状況なので、今度こそ失敗しないように作らなければ!と気合いを入れました。 せっかくいただきた柿をダメにしちゃったら申し訳ないので、まずは前回失敗した原因を考察。 多分、夜もずーっと出しっ