マガジンのカバー画像

わりとどうでもいい話

61
どうでもいいけど、クスッと笑える話など。
運営しているクリエイター

#引き寄せ

YouTube見てたら自分のイラストが出てきてビックリした話🌟

2022年からフリーのイラスト素材がダウンロードできるサイト『イラストAC』にイラストをアップしています。 基本的に「自分が描きたい絵」を、好きなように描いてアップしているわけですが、日々、色んなYouTubeの動画を見ていて、 「あー。このイラスト、イラストACで見たことある!」 「あのイラストレーターさんの絵だ!」 と、気がつくことが度々ありました(もちろん、使われているイラストでダントツ多いのは、イラスト素材といえば!のいらすとやさんです😆) 掲示板のまとめ的な動

引き寄せに挑戦する次男🌟

小学校の調理実習で、クレープを焼くという次男。 「へー、どんなクレープ作るの?」 と、聞くと、 「わかんない」 とのこと。 「まあ調理実習だし、バナナ、生クリーム、チョコ…ちょっと奮発してくれてイチゴ?みたいな感じかなー?」 と、私が言うと、 「ボクはシャインマスカットがいいと思うっ❗」 と、超絶強気な発言をするハルキです。 シャインマスカットかあ〜〜〜〜😅 えーとねー。 ムリじゃね? 小学校の調理実習でそんなお高い食材は…多分出てこないと思うよ。

引き寄せたもの、引き寄せられなかったもの

「あーあ。換気扇が汚いなー。なんとかならんのかなー、これ…😱」 揚げ物が好きなせいで、しょっちゅう揚げ物している我が家。 次第に積み重なった換気扇の油汚れが気になるようになりました。 換気扇のお掃除はまあまあ定期的にしていたのですが外につながるファンの奥の方までは行き届いておらず…(写真では分かりづらいかもしれませんけど)。 これってプロに頼まないとキレイにならないのかなー、と思っていた頃。 大きな台風がやってきたのです。 そして、 我が家の換気扇をぶっ壊してしまい

引き寄せてるつもりはないけど、不審者を引き寄せる

下半身丸出しのおっさんに追いかけられた話を書いたら、もう一つ思い出しました。 大学受験で福岡に行った時の話です。 私の希望大学は早稲田一本だったのですが、進路の先生が「早稲田しか受けないっていうのはどうかなぁ…受験慣れするために他の大学も受けた方がいいぞ」と言うので「なるほど、それも一理ある」と、受験科目が同じだった関西大学の社会学部も受けることにしました。大阪まで行かず福岡での地方受験ができたというのも選んだポイントでした。 なぜ志望大学が早稲田一本だったのかはこちら