マガジンのカバー画像

わりとどうでもいい話

74
どうでもいいけど、クスッと笑える話など。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

ノンビリする練習の一環でSNS断ち

noteに SNS断ち!…って書いてる時点で、なんかおかしい気がしますけど(・∀・) もともと書くこと(記録すること?)が好きなので、いわゆるSNSというものが一般的になる前…かれこれ25年ぐらい前?から、当時の日記サービスみたいなところでネット上の日記を書き始め、その後、mixiとかブログサービスなども始まり、そして今はFacebookやTwitter、インスタなどなど。そしてこのnote。 今ってほんとに発信する場が色々あって面白いですよね💕 ここ10年ぐらい、私

ノンビリする時間を自分と約束する

あやうく一生懸命生きないためにがんばっていること。 基本的に体育会系で頑張り屋さん体質なので、油断すると色々と計画を立ててアレコレ張り切ってしまいがち。 そんな感じでノンビリゴロゴロするのが苦手なので、ある時から「ノンビリする時間」を自分と約束するようにしました。 さて。 ちょっと話は寄り道しまして、私は、ここ10年以上、バーチカルタイプの手帳を愛用しています。 このバーチカルタイプだと「用事」と「所要時間」が見た目でわかりやすくて、とってもいいんですよねー。 例

『あやうく一生懸命生きるところだった』…私も!

若い頃は、とってもがんばり屋さんだったはずなのに、今はがんばるのをやめちゃいました。 年を重ねるにつれ、ちょっとずつがんばらない方向にシフトしていたのですが、コロナ禍で色々ありまして、さらに“がんばらない”に拍車がかかったのです。 ちょうどそんな時、 まさに、今の私はこのタイトル通りじゃないか!と思って、本屋さんで見かけて、思わず“タイトル買い”してしまいました😅 30代の頃は、自己啓発の世界にハマって、色んな自己啓発本、ビジネス書を読みまくり(当時、イラストの仕事は

継続は力なりを考える

小学校の先生(担任ではない)が「継続は力なり」が好きだったんですよねー。 何かっつーと「継続は力なり」「継続は力なり」って呪文のように言ってたので(教室などにも書き出して貼られていたような気がする)小学校を卒業してからも、私自身、何かあきらめようとした時、もうやめちゃおうかなーと思った時、 「継続は力なりー!」 という言葉が、どこからともなく頭の中に鳴り響くようになってしまいまして、まさに、あの先生のしつこさが私の中で実を結んでいる様に、 「なるほど、継続は力なりとは