イワナシ・ショウジョウバカマが最盛期に突入です

画像1 宝石のようなイワナシの花、いよいよ最盛期になったので再びアップします。何回見ても見飽きしません。山中で生えている場所が限られていて、小さな小さな花なので、初めて山に登る方には見つけるのが難しいかもしれません。大切に見守っています。
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7 ショウジョウバカマは、次々と咲き始めました。こちらは、道路沿いのあちこちに咲いているので、少し気をつければ見つけられるでしょう。
画像8 麓では、ツクシも見かけるようになりました。ツクシは土筆と書きスギナの胞子茎、胞子を飛ばして繁殖します。
画像9 麓で見られるレンギョウの黄色い花も、あちこちで開花を始めました。花巡りは、いよいよ忙しくなってきました。
画像10
画像11 こちらはヒユウガミズキ、麓を歩いていて出会います。まだ開花が始まったばかりで、これからが楽しみです。マンサクの仲間だそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?