小さなネジキの白い花

画像1 雨が降った翌日に山道を歩いていると、スズランのような小さなもの(花)がたくさん落ちています。花の正体はネジキでしょうか・・・?
画像2 花の落ちている周辺を見ると、この木が生えています。なるほど、よく見ると幹の模様が微妙にねじれています。名前の由来でしょうか・・・?
画像3
画像4
画像5 今は、ササユリ開花の全盛期です。一本一本を見ると、花が1輪・2輪・3輪のものがあります。さらに、少し観察すると個体によって白っぽい色のもの、ピンクがかったものなどがあることがわかります。貴重な植物なので、大切に大切に保全が行われています。
画像6 歩いていると、こんな注意書きが・・・。これからはスズメバチの季節、秋に向かった更に数が増えてきます。山を歩くときは、マムシなどにも注意が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?